診療のご案内

メニュー

診療の特色

1.こどものあらゆる病気に対応する、こどものための「総合診療科」です

小児科正面
東邦大学医療センター大森病院 小児科は、こどもの身体的・精神的な健康を守り、社会的にも健やかに生活できるよう、小児の「総合診療科」として社会に貢献することを目指しています。特定の専門分野に特化するのではなく、どんな病気に対しても質の高い医療を提供できるようひとつの科の中にさまざまな専門外来を設けているのが当科の大きな特色です。
小児科内の風景
中でもとくに当科の「5本柱」となっているのが下記の5つの専門外来です。 
いずれも各専門分野において全国でも有数の実績を誇る医師がリーダーとなり、全力で診療にあたっています。その結果、たとえば当科で治療を受けた白血病患者さんの5年生存率は95%に達するなど、治癒後の経過なども非常に良好な症例が増えています。

また、外科的治療が必要な場合には、小児外科、小児心臓血管外科と緊密に連携し、適切に対応しています。
さらに近年は、新生児科(総合周産期母子医療センター)との連携のもと、胎児の循環器疾患の診断・治療にも力を入れています。

2.24時間体制で、1次救急から3次救急まで迅速かつ的確に対応しています

発熱や嘔吐など大人にとっては一般的な症状でも、こどもにとっては救急状態である場合が多くあります。当科ではどのような緊急の症例でもいつでも迅速に対応ができるよう、24時間体制の救急外来を設けています。比較的軽症な1次救急から重症度の高い3次救急まで、常時対応しています。3次救急に対しては、小児のICUで治療を行います。

スタッフ全員が救急時の呼吸管理を的確に行うことができるよう、当科では25年以上前から外部の医療機関での麻酔科研修も行うなど、救急に備えた教育にも力を入れています。

3.“Life Long Medicine(ライフロングメディスン)” — 胎児から成人まで個々の患者さんの“生涯医療”を目指しています

施設によっては、小児科で診療を行う年齢をある程度限定しているところもあります。しかし、こどもの頃に医師と築いた信頼関係を長く保ち続けたいと希望される患者さんは多くいらっしゃいます。当科ではこのようなこどもたちの社会観を重視し、あえて年齢制限を設けておりません。当科を受診された小児の患者さんが成人になられてからも、基本的に診療を継続しています。

こうした診療体制を長年続けていることから、当科には親子2代で受診される患者さんも少なくありません。長きにわたり蓄積された一人ひとりの成長に伴う“プライベートメディカルヒストリー(病歴書)”から、家族性や遺伝性の病気などの予測や予防につなげられる例も多くあります。

また、1でも触れたように胎児の診療にも積極的に取り組んでいるため、当科が診ている患者さんの年齢層は「生まれる前から高齢になるまで」と、ますます幅広くなっています。

当科での診療を必要とされる患者さんを生涯にわたりサポートする“Life Long Medicine(ライフロングメディスン)”を今後も目指していきます。

外来診療のご案内

専門外来のご案内

入院診療のご案内

診療実績

クリニカルパス

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 小児科学講座

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)