診療科のご案内

メニュー

診療科のご案内

循環器グループのご紹介

御挨拶

循環器内科 准教授 清水一寛 循環器内科 准教授 清水一寛
我が国における急速な人口の高齢化に伴い、心血管病対策はとても大切です。

当科では、血管病に対する最新カテーテル治療、患者さんの状態を整え、再発予防に向かう心臓リハビリテーション、高齢化社会で増加する不整脈治療に対し、チーム医療および臨床研究にあたっております。毎月開催しております心臓リハビリテーション症例検討会においては、より良い医療を目指し、看護師、医師、薬剤師、栄養士、理学療法士のそれぞれ視点から、一人の患者さんを病気だけでなく、社会背景なども掘り下げた検討会を行っております。

『真理の探究と人材の育成』を座右の銘に、医局員と共に真摯に医療に向き合っていきますので、地域の皆様におかれましては、是非、東邦大学医療センター佐倉病院循環器内科を頼りにして頂ければと存じます。
循環器内科

診療体制

外来診療は月曜日から土曜日(第3土曜日は休み)まで2名体制で診療にあたっており、時間外すなわち夜間や休日は循環器医師が当直し、さらに緊急の検査、治療が必要の場合(急性心筋梗塞など)には、待機の医師を呼び出せる体制をとっています。

循環器の病気

高血圧症、狭心症、心不全、睡眠時無呼吸症、下肢静脈瘤、心臓弁膜症、深部静脈血栓症の他に緊急を要する病気として肺血栓塞栓症、解離性大動脈瘤、急性心筋梗塞等が主な病気です。当院の特徴として緊急に対応できるように全員が心臓カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術が出来るよう修練を積んでいます。急性期治療の後は、専門チームによる心臓リハビリテーションを行い、患者さまの円滑な社会復帰を目指しております。

検査内容

外来で可能な、痛み等の身体への負担が少ない検査(非侵襲的検査)が中心となります。最近ではこうした非侵襲的検査の充実により、循環器のほとんどの病気が診断できます。また循環器の病気の根源でもある動脈硬化の存在やその程度も比較的容易に診断することができるようになり、より適切な治療や助言を行うことが出来るようになりました。

歴史と理念

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
佐倉病院 循環器内科

〒285-8741
千葉県佐倉市下志津564-1
TEL:043-462-8811(代表)