トピックス

お問い合わせ先

学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896

平成25年度 グループファシリテーション研修を開催しました!

平成25年7月12日(金),9月13日(金)の2日間、グループファシリテーション研修を開催しました。 この研修は3回シリーズで行います。最終回は、11月22日を予定しています。今回は1回目と2回目の研修報告をします。この研修は、「研修やグループワークを効果的にするための手法を学び実践する」ことを目的としています。講師は、プロのコーチとして活躍されている近藤真樹さんとアシスタントコーチの方々です。

【研修内容】

1回目(7月12日)

講義と演習
  • コーチングの基礎
     “引き出す”スキルをみがく
     “引き出して分かち合う”環境をつくる
     “1対1のコミュニケーション”が前提であり、大切であることを理解する。

2回目(9月13日)

講義と演習
  • 課題(コーチングの実際)の振り返り
  • コーチングの基礎の復習
  • 人の多様性を学ぶ
     自己の傾向
     自己の強み

3回目(11月22日)

  • 人の多様性をグループファシリテーションに活用する
この研修では、グループファシリテーションの基礎を理解するとともに、グループファシリテーションにおけるコーチングスキルを、体験を通して理解することを目指します。実際には、仕事で、グループファシリテーションの留意点を理解して活用でき、グループファシリテーションを進める中で自己の傾向を知り、課題を見出せることを期待しています。

1日目 【コーチングの基礎】

*近藤真樹コーチ   7/12
*演習     7/12

2日目 【人の多様性を学ぶ】

9/13
9/13

【受講者の声】

  • 演習が多く、講義内容をすぐに体験でき理解が深まった。
  • 演習で、実際のファシリテーション場面をイメージしながら体験できた。
  • ファシリテーションを演習の中で試してチャレンジできたので、実践に役立つ。
  • 引き出すには、言いやすい環境やオープンクエスチョンが大切。
  • まずは環境づくりに取り組みたい。
  • グループワークのファシリテーター役割に活用できる。
  • 自己の強みを知り、自己理解に一歩近づけた。
  • 強みは、強みと意識することで、初めて強みとして活用できると知った。
  • 自分と他者を知って、コミュニケーションに活用したい。

【最終回に向けて】

受講者は、自部署や委員会で、ファシリテーター役割を担う機会が多く、日々、「意見をうまく引き出したい」「効果的なカンファレンスやグループワークを進行したい」などの課題を持っていました。9月の研修では、受講者に課題が2つ出ました。最終回は、課題を通して実践の振り返りをします。この研修が、みなさんの課題を解決する糸口となり、日々の活動に役立つことを期待しています!

KAN