トップページ

お問い合わせ・連絡先

東邦大学理学部
生物分子科学科
細井研究室

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-5133
E-mail:haru(アットマーク)biomol.sci.toho-u.ac.jp

東邦大学理学部 生物分子科学科 細井研究室

蛍光タンパク質はなぜ光るのか

蛍光タンパク質は、クラゲやサンゴなどが持つ「光るタンパク質」です。生きたままの細胞や組織の中にあるタンパク質の位置・動きを観察することが、蛍光タンパク質の利用によって初めてできるようになりました。現在、蛍光タンパク質は生命科学分野の研究にとって欠かせないツールとなっており、2008年には、その発見に尽力した下村脩博士を含む3名の研究者にノーベル化学賞が授与されました。しかし、蛍光タンパク質がなぜ光るのか、どのように光るのかは今でもあまりよく分かっていません。私たちは超短パルスレーザーを用いた「分光」という物理化学的なアプローチで、原子・分子レベルでその発光メカニズムの解明を目指して研究を行っています。

新しい実験手法で、新しい生命現象をとらえる

超短パルスレーザーの利用が一般的になってきたのは最近のことで、タンパク質やDNAなどの生体分子をターゲットにした研究は世界的にもまだ始まったばかりです。タンパク質を構成する数千、数万の原子の中から特定の一部分を選んで観測し、その構造や機能を明らかにすることができるようになってきました。私たちは、新しい実験手法とタンパク質を組み合わせることで生まれた、生命現象をとらえる新しい学問分野での研究を進めています。