第92回日本衛生学会学術総会で発表しました

2022年3月21~23日にかけて、第92回日本衛生学会学術総会が行われました。今回は新型コロナウイルスのオミクロン株による感染拡大のため、完全オンライン方式での開催となりました。講師の道川武紘、大学院生の武田悠希が発表しました。オンライン形式でしたが、ご質問を頂き活発な議論が行われました。

来年の93回学術総会は、教授の西脇祐司が会長を務めます。
2023年3月2~4日大田区産業プラザPiOで4年ぶりの対面開催を目指す予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

<発表演題>
道川武紘
「大気汚染物質と妊婦・子どもの健康影響: 測定局データと産科合併症」:シンポジウム
「東京都区部におけるPM2.5質量及び成分濃度の比較」:一般演題ポスター形式

武田悠希
「東京都における社会環境要因とインフルエンザ報告数との関連」: 一般演題ポスター形式

<次期会長講演>
西脇祐司
「衛生学の伝統と挑戦」

BBSシステムで行われた質疑応答の様子

 

投稿日:2022年03月23日00時00分| 投稿者: 管理者| カテゴリ: 未設定


次の記事前の記事