トップページ > スタッフ紹介 > 准教授 道川 武紘

お問い合わせ・連絡先

東邦大学 医学部
社会医学講座 衛生学分野/予防医療学分野

〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
TEL 03-3762-4151(内線2405)
FAX 03-5493-5416

准教授 道川 武紘

学位 博士(医学)
専門分野 疫学、母子・環境保健
研究テーマ
  • 大気汚染の健康影響に関する疫学研究
  • 環境要因と母子の健康に関する疫学研究
  • 加齢性難聴による機能低下とその予防に関する疫学研究
所属学会 日本衛生学会(編集委員)、日本疫学会(編集委員)、日本公衆衛生学会、日本産業衛生学会、日本小児外科学会、日本先天異常学会、International Society for Environmental Epidemiology、American Public Health Association
ひと言 疫学研究の中でも、主に大気汚染のように、個人では曝露をコントロールできない(あるいはコントロールが困難な)要因を扱う「環境疫学」研究に従事しています。一見特殊な領域ですが、国際的な問題として関心の高い領域でもありますのでやりがいを感じています。
学歴・職歴 2004年慶應義塾大学医学部卒。2010年慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了後、同大学衛生学公衆衛生学教室助教、国立がん研究センター予防研究部外来研究員を経て、2011年から国立環境研究所研究員として「環境疫学」研究の研鑽を積む。2015~2016年London School of Hygiene & Tropical Medicine 訪問研究員。2018年5月から現職。
Selected
Publications
  1. Michikawa T, Yamazaki S, Shimizu A, et al. Exposure to Asian dust within a few days of delivery is associated with placental abruption in Japan: a case-crossover study. BJOG 2020;127:335-342.
  2. Michikawa T, Yamazaki S, Ono M, et al. Fish consumption in early pregnancy and congenital gastrointestinal tract atresia in the Japan Environment and Children’s Study. Br J Nutr 2019;121:100-108.
  3. Michikawa T, Morokuma S, Yamazaki S, et al. Air pollutant exposure within a few days of delivery and placental abruption in Japan. Epidemiology 2017;28:190-196.
  4. Michikawa T, Ueda K, Takeuchi A, et al. Impact of short-term exposure to fine particulate matter on emergency ambulance dispatches in Japan. J Epidemiol Community Health 2015;69:86-91.
  5. Michikawa T, Inoue M, Sawada N, et al. Development of a prediction model for 10-year risk of hepatocellular carcinoma in middle-aged Japanese: the Japan Public Health Center-based Prospective Study Cohort II. Prev Med 2012;55:137-143.
  6. Michikawa T, Nishiwaki Y, Kikuchi Y, et al. Serum levels of retinol and other antioxidants for hearing impairment among Japanese older adults. J Gerontol A Biol Sci Med Sci 2009;64A:910-915.

メールアドレス

takehiro.michikawa★med.toho-u.ac.jp
※上記の「★」を「@」に置き換えて下さい。