縦走路の傍らで登山者の安全を見守って
診療所情報
【開設期間】
2023年8月10日(水)~8月27日(日)
※COVID-19の影響で変更になる場合があります。随時HPを更新しますので、ご確認ください。


【お問い合わせ先】
東邦大学医学部
大森学事部 学事支援課総務
〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
TEL:03-3762-4151(代表)
内線:2222、2223、2221
History -西穂高診療所の歴史-
昭和30年夏、東邦大学が西穂高稜線上に山岳診療所を開設して以来、約60年の歳月が過ぎました。
これまで旧山岳部のOBを中心としたボランティア活動によって維持されて来ましたが、昭和60年度より医学部が管理運営することとなりました。
それ以来、医学部西穂高診療所運営委員会のもとで長野県保健所に届出を行うことにより、正式な診療所として運営されています。また、卒後臨床研修の場としても運用されています。
現在の診療所は27坪に拡大され、一階に診療所、小手術室、小ホール、台所を備え、二階にはベランダ、宿泊室二室と物置が配され充実したものとなりました。
なお、本診療所は西穂山荘、村上氏のご協力を得て、西穂山荘の別棟内で運営させていただいています。

お知らせ一覧へ
2023年03月27日 | 【今年度開設期間】 2023年8月10日(水)~8月27日(日) |
---|---|
2022年03月29日 | 【今年度開設期間】 2022年7月16日(土)~8月14日(日) |
2022年03月29日 | 「【学内向け】参加者募集」を更新しました |
2021年06月04日 | 【今年度開設期間】 2021年7月17日(土)~8月15日(日) |
2021年06月04日 | 「【学内向け】参加者募集」を更新しました |