栄養部の活動報告ブログ 栄養ニュース

恵方巻き

恵方巻き
ブログ担当の冨岡です。
2月3日は節分ですが、この日にスーパーなどへ行くと恵方巻きという太巻き寿司が売られています。
節分の夜にその年の恵方を向いて太巻き寿司をくわえ無言で食べると一年間良い事があるそうです。ではなぜ太巻き寿司なのでしょうか?
太巻き寿司を使うのは福を巻き込むという意味と縁を切らないという意味が込められ、恵方に向かって太巻き寿司を丸かぶりするようになったそうです。
関西方面を中心とした風習だそうですが、活発化したきっかけは関係業界の販売活動にあるようです。
ある会社の調査によると恵方巻きの認知度は、全国平均で平成14年時点では53%平成18年では、92.5%となり、実際に恵方巻きを食べるかについては、関西・中国・四国では「実際に食べる」が半数以上占めたのに対し、関東では、「6割が食べない」などの結果が出ていました。このことからかなり地域差があるようです。

私自身もまだ恵方巻きデビューはしていませが今年こそ食べたいと思っています。
福 豆




今年は手作りの恵方巻きで福を呼び寄せましょう!


恵方巻き簡単レシピ

材料(2人分)

御飯(温かいもの) 2カップ     かんぴょう       50cm
生椎茸        3枚       かに風味かまぼこ  3本
胡瓜         1/2本    焼き海苔         2枚
卵           2ケ      砂糖          大1
塩           少々     サラダ油        適量
すし酢         大2      麺つゆ        大2
水           大4 

作り方

1.御飯にすし酢を加え混ぜる。
2.かんぴょうは2等分し塩少々(分量外)でもむ。水洗いし熱湯で5分茹でる
3.生椎茸を薄切りする
4.鍋に汁気を切ったかんぴょうと生椎茸を入れ麺つゆと水を合わせた汁で煮る
5.卵は、砂糖と塩を入れサラダ油で厚焼卵を作り、棒状に切る
6.胡瓜は棒状に4つ切りにする。
7.巻きすに海苔をおき、海苔手前1cm.奥3cmは残して酢飯を平らに広げる
8.酢飯の中央に、椎茸・かんぴょう・かに風味かまぼこ・厚焼卵・胡瓜の順に並べる
9.具が動かないように指でかるく押さえ、巻きすごとくるりと巻く。
節 分

2012年の恵方は壬の方位 北北西です。


元気に丸かぶりして下さいね。

㊟ お茶などを用意して食べ方には注意しましょう!

次回の栄養ブログも乞うご期待!

投稿日:2012年02月01日00時00分| 投稿者: 冨岡勤| カテゴリ: 未設定


前の記事次の記事