患者さんへ ~臨床情報・検体の研究利用に関するお知らせ~
今、最前線に立つプロフェッショナルとして
臨床的研究
研究課題名:経皮内視鏡的胃瘻造設術の予後関連因子に関する検討
研究の目的
東邦大学医療センター大橋病院消化器内科では、経皮内視鏡的胃瘻造設術を受ける患者様について予後に関連する身体的な特徴や血液検査データなどを明らかにすることを目的として本研究を計画しました。この研究で得られる成果は、今後経皮内視鏡的胃瘻造設術の術後偶発症の減少につながる可能性があります。
研究対象および方法
この研究は、東邦大学医療センター大橋病院倫理委員会の承認を得て実施するものです。
対象者:
2014年4月1日~2020年3月31日までに東邦大学医療センター大橋病院 消化器内科において、経皮内視鏡的胃瘻造設術を施行し、一定期間の経過を追えた症例対象者数100例程度を予定しております。
方法:
診療録(カルテ)から抽出したデータを解析します。
対象者:
2014年4月1日~2020年3月31日までに東邦大学医療センター大橋病院 消化器内科において、経皮内視鏡的胃瘻造設術を施行し、一定期間の経過を追えた症例対象者数100例程度を予定しております。
方法:
診療録(カルテ)から抽出したデータを解析します。
研究に用いられる試料・情報
情報:病歴、術前の身体・血液検査データ、偶発症の発生状況等。
外部への試料・情報の提供
外部への試料・情報の提供はございません。
研究組織
代表施設名: 東邦大学医療センター大橋病院
研究代表医師: 吉田有輝
役職: 助教
研究代表医師: 吉田有輝
役職: 助教
個人情報について
研究に利用する情報は、患者様のお名前、住所など、個人を特定できる個人情報は削除して管理します。また、今回の研究で得られた成果を、医学的な専門学会や専門雑誌等で報告することがありますが、個人を特定できるような情報を利用することはありません。
本研究に関してご質問のある方、診療情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。ご本人が連絡出来ない場合はキーパーソンとなる方でも可能です。その場合でも、患者様に不利益になることはありません。
本研究に関してご質問のある方、診療情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。ご本人が連絡出来ない場合はキーパーソンとなる方でも可能です。その場合でも、患者様に不利益になることはありません。
連絡先および担当者
東邦大学医療センター大橋病院消化器内科
職位・氏名: 助教・吉田有輝
電話: 03-3468-1251 内線 2122
職位・氏名: 助教・吉田有輝
電話: 03-3468-1251 内線 2122