あなたの担当医として、パートナーとしてできること。
糖尿病治療における運動・食事指導を行っています。
当科は糖尿病および耐糖能異常(境界型)の診断・治療方針の確立(食事療法、運動療法、薬物療法)に努めます(糖尿病専門医)。担当医、糖尿病療養指導士および栄養士が随時、治療に必要な生活指導(食事療法、運動療法、服薬、インスリン自己注射、血糖自己測定の指導など)を行っています。
また、教育入院も随時始められるよう入院システムを整えております。

お知らせ一覧へ
2023年04月13日 | 患者さんへ[スタッフ紹介]を更新いたしました。 |
---|---|
2022年07月29日 | 患者さんへ[スタッフ紹介]を更新いたしました。 |
2022年04月01日 | 患者さんへ[診療スケジュール]を更新いたしました。 |
2021年10月28日 | [学術活動]を公開いたしました。 |
2021年10月25日 | 糖尿病・代謝・内分泌内科の後期研修・入局向けのWEBサイトを公開しました。 |