学術活動
骨粗鬆症に関する研究
脊椎脊髄に関する研究
頚部圧迫性脊髄症に対する脊柱管拡大術に独自の工夫を加えた筋肉温存型手術により、神経回復の向上とともに、頚椎可動域の温存をはかり、後方法の欠点とされた術後の可動域の減少を抑えるに至っている。形成椎弓の立体構造に対する検討も続けている。急性、慢性腰痛の多項目にわたる臨床的、画像的データを集積し、その特質について統計学的に検討し、臨床的意義、疼痛発生の成因、発生機序などの究明に専心している。脊柱管狭窄症に対しては筋肉温存型の小切開顕微鏡下手術を確立し実績を上げている。その他、保存的治療の有効性、仙腸関節障害についても独自の研究を続けている。日本脊椎脊髄病学会認定による脊椎外科指導医、日本脳神経外科学会脊椎外科指導医、日本整形外科学会脊椎認定医が専任している。
手の外科
骨格筋についての組織化学的検討も行っている。
日本手の外科学会の評議員・専門医による診療を行っている。
膝関節に関する研究
股関節に関する研究
低反応レベルレーザー治療と侵害受容性疼痛に関する研究
倫理審査案件
リバース型人工肩関節全置換術における術後成績の検討
人工膝関節置換術における骨密度と骨形態計測でのパラメーターとの関連性の検討
大腿骨近位部骨折患者における入院時の栄養状態が術後1年間の再転倒率・ADL 動作能力に及ぼす影響
母指CM関節症の経年的画像変化の研究
人工関節置換術患者に対して三次元加速度センサーを用いた歩行解析の研究
大腿骨近位部骨折における心エコー所見と合併症率の及び死亡率の関係
糖尿病患者における大腿骨近位部骨折の手術成績
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究(大橋倫理委員会承認済)
日本における大腿骨近位部骨折の適正治療を目指したナショナルデータベースの作成
人工膝関節全置換術での関節内ドレーン留置の有無による術後出血量の後方視的研究
Calcar guided short stemを用いた人工股関節置換術の成績
東邦大学医療センター大橋病院における大腿骨近位部骨折の手術待機時間とリスク因子の検討
リバース型人工肩関節全置換術における術後成績の検討
母指CM関節症に対する人工関節置換術の長期成績
解剖学的人工肩関節全置換術における術後中・長期成績の検討
小児上腕骨顆上骨折の骨折型と神経系合併症の頻度に関する後ろ向き研究
橈骨頚部骨折に対する術後成績
骨粗鬆症治療に使用する注射製剤終了後に行う適切な薬剤選択の検討
足関節骨折術後の後療法の違いによる治療成績に関する後ろ向き研究
モバイルヘルスを用いたpatient-generated health dataによる整形外科領域疾患の診断(大橋倫理委員会承認済)
中手指節関節周囲骨折における外固定の評価
手根管症候群に対する手根管開放術に滑膜切除を追加した治療成績の検討
肘頭骨折に対する鋼線締結法の術後合併症の検討
各ステム形状によるハイドロキシアパタイトコーティングステムの術後早期固定性評価
大腿骨頚部骨折に対する骨接合術においてインプラント設置位置が及ぼす影響
骨粗鬆症リエゾンサービスチームの設立が大腿骨近位部骨折の手術にあたえる影響
Deltoid Tuberosity Indexと肩関節手術の治療成績に関する研究
リハビリテーション領域における低反応レベルレーザーの治療成績
膝関節前十字靭帯再建術における再建靱帯の種類、術後骨孔位置の解析、骨孔径や面積が術後成績に与える影響の検討
人工膝関節置換術での駆血帯において230mmHgを使用する群と280mmHgを使用する群を比較する前向き介入試験(大橋倫理委員会承認済)
不安定型大腿骨転子部骨折において術後良好な固定性に寄与する因子の検討
東邦大学医療センター大橋病院整形外科における上肢に発生した原発性良性骨軟部腫瘍についての調査
東邦大学医療センター大橋病院における肩関節周囲外傷の治療成績
胸腰椎圧迫骨折に対し受傷早期に行う経皮的椎体形成術の治療成績
人工膝関節置換術での駆血帯において230mmHgを使用する群と280mmHgを使用する群を比較する前向き介入試験(大橋倫理委員会承認済)
上腕骨遠位端粉砕骨折に対する一期的人工肘関節置換術の治療成績(大橋倫理委員会承認済)
橈骨遠位端骨折術後に対するゾレドロン酸の骨密度変化と新規骨折抑制効果の検討(大橋倫理委員会承認済)
解剖学的人工肩関節全置換術における術後中・長期成績の検討
JOURNEY II XRの安全性および有効性評価のための前向き多施設観察研究(大橋倫理委員会承認済)
事務職員の腰痛と運動との関係について(大橋倫理委員会承認済み)
若年期の腰痛と運動との関係(大橋倫理委員会承認済み)
脊椎後側方固定後に金属固定具を抜去した症例における固定椎間の偽関節と抜去後腰痛の関係について(大橋倫理委員会承認済み)
椎弓根screwと骨移植による椎間関節固定からなる脊椎固定術の有用性と限界(大橋倫理委員会承認済み)
非特異的急性腰痛の臨床症状と画像所見の特徴 -職種別の検討-(大橋倫理委員会承認済み)
X線計測からみた環椎後弓低形成およびそれに基づく脊髄症に関する研究(大橋倫理委員会承認済み)
内反膝の人工膝関節全置換術(TKA)における内側支持機構解離に影響を与える術前因子について(大橋倫理委員会承認済み)
研究業績