骨密度測定検査とは?
骨密度測定検査とは?
骨に含まれるミネラル、すなわちカルシウムの量を測定する検査です。骨折の危険性を診断するうえで有効な手法であるとされています。社会の高齢化に伴い骨粗鬆症患者が増加している現在、欠かすことのできないものとなっています。骨密度の測定法には、いくつかありますが、当院では最も信頼性の高いDEXA法(二重エネルギーエックス線吸収測定法)を用いた装置により検査を行なっております。測定時間は、5分程度で非常に短時間です。
骨密度測定検査とは?
骨密度測定検査とは?