より快適に、より安心して受けられる最善の治療
診療の方針
診療内容・特色

泌尿器科が対象とする分野には、
- 泌尿器癌 (腎癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣癌)
- 排尿障害 (神経因性膀胱、前立腺肥大症)
- 女性泌尿器科 (骨盤臓器脱、女性腹圧性尿失禁)
- 尿路結石
- 尿路感染症
- 男性機能障害 (ED、男性更年期、男性不妊)
- 副腎腫瘍
- 外傷
- 小児泌尿器疾患
など非常に幅広い分野が含まれます。
大橋病院泌尿器科が力を入れている分野は- 泌尿器癌
- 排尿障害
- 女性泌尿器
- 尿路結石
- 尿路感染症

- 泌尿器癌診療について
手術の他、抗癌剤治療やホルモン療法も積極的に行っております。手術に関しては体に優しい腹腔鏡手術を導入しております。 - 排尿障害診療について
一般外来の他、専門外来である排尿機能外来を開設して診療に当たっております。また、排尿障害の精密検査が可能な尿流動態検査機器を用いた専門的検査も行っております。
前立腺肥大症については従来の内視鏡治療に加えてレーザー治療も行っております。
- 女性泌尿器科について
当院では女性医師による女性泌尿器科外来を設けており。女性腹圧性尿失禁や子宮脱、膀胱脱等の骨盤臓器脱の専門外来となっております。疾患の重症度や患者さんのライフスタイルに合わせた治療方法を行っております。 - 尿路結石診療について
長い伝統を有する体外衝撃波(ESWL)による治療に加えて、尿管鏡によるレーザーなどを用いた結石治療や、背部皮膚経由で腎臓に直接内視鏡を入れて砕石する治療も積極的に行っております。 - 尿路感染症診療について
重症尿路感染症の患者様が紹介される場合が多いですが、各科と連携をとりつつ適切な処置や手術を行うことで元気に退院して頂いております。
泌尿器科は診断から治療まで一貫して泌尿器科スタッフが診療を担当します。私達は患者様が安心して最高の医療を受けて頂けるようにつとめております。
診療に際しては、診断や治療方針に関して十分にご納得頂けるよう丁寧なご説明を心がけております。
泌尿器科診療マニュアルを出版しました!

全国の若手泌尿器科医向けの診療マニュアルを大橋病院泌尿器科スタッフが協力して執筆・出版しております。このマニュアルには各疾患における現時点で最新かつ最善と考えられる診療指針が記載されています。大橋病院泌尿器科では日本全国の患者様に安全で質の高い泌尿器科診療を受けて頂けるように、このような活動も積極的に行っております。
診療科のご案内
- 診療の方針