患者さんへ

メニュー

骨盤臓器脱

骨盤臓器脱とは、膀胱や子宮、直腸の下垂の事を指します。成人女性の5~10%の方では程度の差はあれ骨盤臓器脱が認められるとされています。

治療について

泌尿器科では骨盤臓器脱のうち、ペッサリー療法を行っても改善が思わしくない膀胱脱、子宮脱に対する手術を行います。手術の方法としては手術用の特殊なメッシュを用いて膣側から下垂を是正する方法(TVM手術)の他、2014年4月に保険承認された腹腔鏡下にお腹側からメッシュを挿入する方法(腹腔鏡下仙骨膣固定術;LSC)があります。
当院ではTVM手術、LSC手術の両方を実施しております。

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大橋病院 泌尿器科

〒153-8515
東京都目黒区大橋2-22-36
TEL:03-3468-1251(代表)