薬剤部のご案内

メニュー

薬剤管理指導業務室

病棟での薬剤師業務(『病棟薬剤業務』、『薬剤管理指導業務』)

当院では、平成24年4月より全ての病棟に薬剤師を配置し、病棟で他の医療スタッフと連携し、より充実した医療を提供すべく業務を行っております。どの病棟においても、情熱にあふれた薬剤師が業務を行っております。もし病棟で私たちを見かけましたら、お気軽にお声をおかけ下さい。
 入院患者さんへ薬剤師が関わる目的は、個々の患者さんに適した薬物療法を提供するとともに、薬による副作用を回避し、治療効果を向上させ、副作用を始めとする薬による不利益を回避することにより、患者さんの生活の質(QOL)を向上させることにあります。これらを具体的にご紹介いたします。

持参薬の確認

入院の際に毎日飲んでいるお薬やサプリメントなどを確認し、飲み合わせが良くないもの、手術や処置の際に休薬する必要があるお薬などを確認しています。また、それらの情報を医師、看護師に提供し、入院中に新たに追加されるお薬を含めて安全にお使いいただいています。
 最初に患者さんのベッドを訪れたときには、市販薬やサプリメントの服用状況や、副作用やアレルギー歴の有無、服薬状況などを確認させて頂き、入院中の薬物療法が有効かつ安全に行えるよう、情報を共有しております。

~ご入院される方へのお願い~
  • 予定の入院期間分(医師から入院期間を伝えられていない方は10日分)のお薬をお持ちください。
  • お薬手帳、お薬の説明書、お薬の袋もお持ちでしたら一緒にご持参ください。
  • 薬のシートは、なるべくバラバラに切り離さずにお持ちください。

入院中のお薬説明

患者さんのベッドサイドを訪れ、お薬の必要性や効果、服用方法や副作用などを説明いたします。患者さんからのお薬に関する質問にお答えしたり、お薬の効果を確認したり、副作用を疑う症状が出ていないかを確認しています。

入院中に新しく使用されるお薬について

入院中に新しく使用されるお薬について、さまざまな内容を確認します。
  • 適切な飲み方で処方されているか
  • 飲み合わせの悪いお薬はないか
  • 使用してはいけない病気がないかどうか
  • 患者さん一人一人の腎臓や肝臓の機能に合わせた量になっているか
  • 過去にアレルギーや副作用の経験のあるお薬が処方されていないか
    など
 また、入院中は注射薬を使用することもありますので、内服薬と注射薬共に薬の処方歴(薬歴)を確認しています。患者さん一人一人に合わせたより良いお薬があれば、医師と話し合いの場を持ったり、副作用を疑う症状が見られた場合にはその対処方法を医師に情報提供するとともに話し合いをしています。

退院時のお薬説明

 患者さんの退院に際し、引き続き安心してお薬を服用できるよう、写真付の薬剤情報提供用紙を用いて、お持ち帰りになられるお薬の説明をします。また、お薬手帳に退院時の処方内容を記載します。当院では、入院時に確認させていただいた副作用歴やアレルギー歴、入院中に現れた副作用などについてもお薬手帳に記載し、退院された後のかかりつけ薬局などにも情報が伝わるようにしています。

薬に関する問い合わせの対応

医師、看護師などからのお薬に関する問い合わせに対応しています。また、医師、看護師などに対して、お薬に関する情報を積極的に提供しています。

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大橋病院 薬剤部

〒153-8515
東京都目黒区大橋2-22-36
TEL:03-3468-1251(代表)