研究業績
学術活動
薬剤部では、臨床現場での問題を臨床薬学的な観点から解決することを目的に研究を行っています。主に、薬剤の適正使用を促進することを目標とした研究を行っています。いずれも東邦大学医療センター大橋病院の個人情報保護方針を遵守し、大橋倫理委員会の承認を経たうえで実施しております。
下記に現在行っている研究を示します。
下記に現在行っている研究を示します。
免疫チェックポイント阻害薬スクリーニング検査セットの使用状況調査 (PDF 146KB)
外来がん化学療法におけるトレーシングレポート(服薬情報提供書)を用いた専任薬剤師の介入効果 (PDF 149KB)
治験事務局での病院実務実習が、薬学部実務実習生に及ぼす認識変化に関する研究 (PDF 129KB)
2020年度
学会発表
- 綿貫 陽一,木村 麗砂,日浦 寿美子,小林 秀樹
新病院移転に伴う病棟定数配置薬の見直しとその効果
医療薬学会年会 Web開催 2020/11 - 飯田 彩花,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
医薬品情報室の問い合わせ記録共有化の有用性
医療薬学会年会 Web開催 2020/11
2019年度
学会発表
- 平山 忍,太田 登志子,白根 尚子,松尾 和廣,中山 晴雄,日浦 寿美子,松瀬 厚人,小林 秀樹
メチシリン耐性表皮ブドウ球菌(MRSE)菌血症に対するダプトマイシン使用に関する検討
医療薬学会年会 福岡 2019/11 - 綿貫 陽一,平山 忍,木村 麗砂,日浦 寿美子,小林 秀樹
新病院移転に伴う病棟定数配置薬の見直しとその効果
医療薬学会年会 福岡 2019/11 - 齊藤 彩花,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
トロンボモデュリン アルファの使用実態調査
医療薬学会年会 福岡 2019/11 - 大澤 勇貴,酒井 正博,中西 正典,日浦 寿美子,小林 秀樹
術後硬膜外自己調節鎮痛法(PCEA)、静脈調節鎮痛法(iv-PCA)の使用実態調査
日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会 山梨 2019/8
2018年度
学会発表
- 小池 慶彦,木村 麗砂,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
患者サポートセンター業務の現状と今後の課題
世田谷区医師会医学会 東京 2018/12 - 滝田美紀子,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
静脈血栓塞栓症患者におけるアピキサバン初回投与量に関する実態調査
医療薬学会年会 神戸 2018/11 - 綿貫陽一,和田 麻季子,木村 麗砂,日浦 寿美子,小林 秀樹
脳出血患者におけるニカルジピン注射液の使用状況と血管障害発現状況の解析
医療薬学会年会 神戸 2018/11 - 中井 桂子,関 好秀、中西 正典,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
中止・変更処方に伴う廃棄薬剤の実態調査
日本病院薬剤師会関東ブロック大会 宇都宮 2018/8 - 平山 忍,太田 登志子,伊藤 志昴,松岡 千賀子,小玉 健太郎,大塚 昌信,松尾 和廣,中山 晴雄,松瀬 厚人
施設移転に伴う細菌検出状況及び手指消毒剤,抗菌薬使用状況の変化に関する検討
日本化学療法学会 岡山 2018/6 - 佐藤 啓,神戸 和泉,吉田 有輝,小林 秀樹
東邦大学医療センター大橋病院における点滴用脂肪乳剤の使用実態調査
日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術集会 東京 2018/6 - 増田 信一
より良い臨床薬剤師育成に向けて必要なスキルを考える~アジアにおけるBPS取得者アンケートより~
医薬品情報学会・学術大会 鈴鹿 2018/6
2017年度
学会発表
- 篠﨑 直,小池 慶彦,上岡 彩佳,木村 麗砂,日浦 寿美子,小林 秀樹
東邦大学医療センター大橋病院におけるイリノテカン塩酸塩によるコリン作動性症候群の発現状況調査と今後の検討課題の抽出
日本臨床腫瘍薬学会 横浜 2018/3 - 綿貫 陽一,木村 麗砂,酒井 正博,小林 秀樹,加藤 裕芳
人工膝関節置換術後のDVT対策における薬剤師の関わり
日本薬学会 金沢 2018/3
世田谷区医師会医学会 東京 2017/12 - 佐藤 啓,小林 秀樹
東邦大学医療センター大橋病院入院患者における転倒・転落と睡眠薬処方の現状調査
世田谷区医師会医学会 東京 2017/12 - 木村 麗砂,吉田 小百合,堀 孔美恵,中村 陽一,日浦 寿美子,小林 秀樹
東邦大学医療センター大橋病院における癌終末期患者の鎮静の現状と課題
日本医療薬学会年会 幕張 2017/11 - 佐藤 啓,古賀 裕子,山下 和美,高野 ひとみ,小田部 哲夫,神戸 和泉,田中 友里,増渕 孝子,風間 利文,佐野 祐貴
東邦大学医療センター大橋病院入院患者における転倒・転落と睡眠薬処方の現状調査
医療の質・安全学会学術集会 幕張 2017/10 - 増田 信一,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
病院の実務実習における学習成果基盤型教育でのEBM実践の取り組み
日本医薬品情報学会総会・学術大会 東京 2017/6
刊行論文(原著)
- 小林 加寿子, 永澤 悦伸, 相本 恵美, 高原 章
ICH-S7Bガイドラインに準じた非臨床試験データに関する公開情報に基づいた抗ヒスタミン薬による薬物性QT延長症候群のリスク分析
薬理と治療 45(4) 571-585 2017
刊行論文(その他)
- 日浦 寿美子
「がん薬物療法における曝露対策~3学会合同ガイドライン」2015の概要とポイント
東京都病院薬剤師会雑誌 66(3) 5-10 2017
2016年度
学会発表
- 日浦 寿美子,野村 久祥,森田 智子,遠藤 一司
抗がん薬曝露対策3学会合同ガイドライン発刊後におけるアンケートによる実態調査~薬剤師と看護師の比較からみえること~
日本臨床腫瘍薬学会学術大会 新潟 2017/3 - 増田 信一,上岡 彩佳,小林 加寿子,日浦 寿美子,小林 秀樹
生物学的製剤投与と潜在性結核感染症
世田谷区医師会医学会 東京 2016/12 - 千葉 達夫,植草 秀介,武石 愛子,木村 麗砂,日浦 寿美子,小林 秀樹
心不全外来患者の使用薬剤およびアドヒアランス評価
日本医療薬学会 京都 2016/9 - 日浦 寿美子,野村 久祥,森田 智子,遠藤 一司
抗がん薬曝露対策3学会合同ガイドライン発刊後におけるアンケートによる実態調査
日本医療薬学会 京都 2016/9 - 武藤 翔子,中西 正典,日浦 寿美子,小林 秀樹
調剤室におけるプレインシデントの集計・解析
日本病院薬剤師会関東ブロック学術大会 幕張 2016/8 - 太田 登志子,小倉 理恵,横山 修文,松尾 和廣,白根 尚子,竹縄 一幸,中山 晴雄,加藤 裕芳,大林 雅彦
ダプトマイシンの血中濃度測定法の開発と効果不十分であった一例における血中濃度推移の考察
日本TDM学会・学術大会 宇都宮 2016/5 - 太田 登志子, 白根 尚子, 中山 晴雄, 草地 信也
PK/PDに着眼した抗感染症薬の副作用マネジメントの再考 ダプトマイシンの使用評価 投与方法と治療効果について
日本化学療法学会総会 神戸 2016/5
刊行論文(原著)
- 千葉 達夫, 篠原 悦子, 西堀 優香, 星野 祐司, 関 好秀, 木村 麗砂, 日浦 寿美子, 小林 秀樹, 横井 妙子, 吉尾 隆, 加藤 裕芳
非弁膜症性心房細動患者におけるダビガトラン長期投与下での安全性に関する調査研究
医療薬学 42(6) 468-475 2016
刊行論文(その他)
- 増田 信一
【その患者・その症例にいちばん適切な使い方がわかるステロイド療法のエッセンス】 (第2章)剤形別の特徴と使用時に注意すべきこと 吸入剤
薬事 58(10) 2271-2278 2016 - 野村 充俊
【さあはじめよう!がん患者サポート~医看薬薬連携でつなげるサポーティブケアの輪~】 (Part3)医療スタッフの知りたいこと,伝えたいこと 情報共有のための連携ツール がん化学療法シール
調剤と情報 22(4) 434-435 2016
2015年度
学会発表
- 上岡 彩佳,植草 秀介,野村 充俊,日浦 寿美子,高橋 郷,小川 千晶,大橋 養賢,矢田部 恵,大里 洋一,村田 勇人,清水 久範,安川 元晴,近藤 直樹,加藤 裕芳
薬薬連携推進のためのツール「がん化学療法シール」開始後の使用状況と評価 ファーマコカンファレンス城南での取り組み
日本臨床腫瘍薬学会学術大会 鹿児島 2016/3 - 齋藤 結,関 好秀,酒井 正博,日浦 寿美子,小林 秀樹,加藤 裕芳
抗がん薬混注室の清掃方法変更後の5-FU曝露量の変化
日本臨床腫瘍薬学会学術大会 鹿児島 2016/3 - 綿貫 陽一,木村 麗砂,酒井 正博,小林 秀樹,加藤 裕芳
人工膝関節置換術後のDVT 対策における薬剤師の関わり
日本薬学会年会 横浜 2016/3 - 日浦 寿美子,松井 礼子,大塚 昌孝,岡田 昌之,片倉 法明,香取 哲也,田中 康裕,長久保 久仁子,山本 弘史
アンケート調査による保険薬局薬剤師の病院見学に対する有用性の評価
日本臨床腫瘍薬学会学術大会 鹿児島 2016/3 - 上岡 彩佳,日浦 寿美子,小林 秀樹,加藤 裕芳
東邦大学医療センター大橋病院におけるラミクタール錠の適正使用に関する検討
日本医薬品安全性学会学術大会 福山 2015/7 - 日浦 寿美子,野村 充俊,上岡 彩佳,篠原 悦子,岡本 麻衣,加藤 裕芳
乳がん化学療法におけるアプレピタントの効果および副作用に関する検討
日本医薬品安全性学会学術大会 福山 2015/7
2014年度
学会発表
- 竹縄一幸、小池慶彦、草野歩、横井妙子、加藤裕芳
トルバプタン相互作用によるジゴキシン血中濃度上昇の一例
日本TDM学会学術大会、東京、5月、2014 - 酒井正博、長谷川哲也、西澤健司、大岩綾乃、寺田享志、落合亮一、 向井秀樹
急性痛管理チーム(APS : Acute Pain Service)による術後疼痛管理の試み
薬剤師によるPCEA・IV-PCA調製及び使用調査
日本麻酔科学会、横浜、5月、2014 - 森美樹、木村麗砂、小林秀樹、横井妙子、加藤裕芳
がん患者の消化管閉塞に対するオクトレオチド酢酸塩注射液の使用状況
日本病院薬剤師会関東ブロック第44回学術大会、埼玉、8月、2014 - 太田登志子、大塚昌信、中山晴雄、加藤裕芳
ダプトマイシンの使用評価
第24回日本医療薬学会年会、名古屋、9月、2014 - 野村充俊、上岡彩佳、斎藤結、日浦寿美子、木村麗砂、横井妙子、加藤裕芳
外来化学療法における医師受診前面談開始後の評価
第24回日本医療薬学会年会、名古屋、9月、2014 - 増田信一、植草秀介、綿貫陽一、斎藤結、木村麗砂、加藤裕芳
処方監査システム導入による病棟業務への貢献
第24回日本医療薬学会年会、名古屋、9月、2014 - 上岡彩佳、山﨑由美子、千葉達夫、木村麗砂、日浦寿美子、横井妙子、加藤裕芳
定期的な検査が必要な薬剤の検査実施状況調査
第24回日本医療薬学会年会、名古屋、9月、2014 - 白根尚子、関口康子、宮崎悦子、中山里津、加藤裕芳、向井秀樹
CRC主導で「さらに一歩
当院における「臨床試験教育」へのとりくみ2
第14回CRCと臨床研究のありかたを考える会議、浜松、10月、2014 - 上岡彩佳、野村充俊、木村麗砂、日浦寿美子、横井妙子、加藤裕芳
がん化学療法施行前患者のHBV関連マーカースクリーニング検査の実施状況と薬剤部の取り組み
日本臨床腫瘍薬学会学術大会、京都、3月、2015
論文
- Masahiro Sakai,Satoshi Kaneko,b,Mikio Nakamura,c,Yasuoki Murakami,b ,Hidemasa Hikawa,b,Isao Azumaya,b,Masamichi Nakakoshi,b,Yuusaku Yokoyama
Spectroscopic Investigation for the Interaction of Mycophenolate Mofetil with Ferrous Ion
Chem.pharm.bull. 62(11),1-5 2014
2013年度
学会発表
- 野村充俊, 植草秀介, 小松香織, 上岡彩佳, 福本慈, 木村麗砂, 日浦寿美子, 横井妙子, 加藤裕芳, 浅山亨
シスプラチン含有レジメン統一前後の腎機能調査
第19回日本医療薬学会年会,仙台,9月,2013 - 白根尚子,関口康子,宮崎悦子,中山里津,森淑子,加藤裕芳, 向井秀樹
CRC主導で「始めの一歩」
~当院における「臨床試験教育」へのとりくみ~
第13回CRCと臨床試験のありかたを考える会議,舞浜,9月,2013 - 竹縄 一幸,小池慶彦,草野歩,加藤裕芳
薬物トランスポーターの相互作用が原因と考えられた透析患者のジゴキシン中毒例
第7 回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会,広島,10月,2013 - 竹縄 一幸,中山晴雄,大塚昌信,太田登志子,草地信也
東邦大学医療センター大橋病院におけるCHDF患者へのバンコマイシン投与症例の検討
第60回日本化学療法学会東日本支部総会,東京,11月,2013 - 齋藤 結
終末期がん患者の輸液療法の実態調査
第2回日本臨床腫瘍薬学会年会,幕張,3月,2014 - 植草秀介
薬薬連携推進のためのお薬手帳用抗がん薬シールの作成
第2回日本臨床腫瘍薬学会年会,幕張,3月,2014 - 小池慶彦,竹縄一幸,草野歩,加藤裕芳
薬剤師によるTDM業務—バンコマイシンについて—
日本薬学会第134年会,熊本,3月,2014 - 綿貫 陽一,小川 美希,増田 信一,木村 麗砂,小林 秀樹,横井 妙子,加藤 裕芳
処方監査の現状と処方監査システム導入による薬学的介入の変化 日本薬学会第134年会,熊本,3月,2014
2012年度
学会発表
- 白根尚子, 関口康子, 宮崎悦子, 中山里律, 森淑子
「ALCOA導入治験」の経験をふまえた、当院でのとりくみ
第12回CRCと臨床試験のあり方を考える会議, 大宮, 9月, 2012 - 福本慈, 野村充俊, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨
ベバシズマブによる蛋白発現に関わる因子の検討
第22回医療薬学会年会, 新潟, 10月,2012 - 福本慈, 野村充俊, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨
TS-1導入に伴いワルファリンからリバーロキサバンへ変更された心房細動を合併する胃がん患者の1例
日本臨床腫瘍薬学会第21回教育セミナー, 東京, 3月,2013 - 上岡彩佳, 武藤里志, 千葉達夫, 木村麗砂, 草野歩, 加藤裕芳, 篠原悦子, 浅山亨
自己血清点眼液中の細胞増殖因子および接着因子の安定性に関する検討
日本薬学会133年会, 横浜, 3月,2013 - 竹縄一幸,小池慶彦,草野歩,加藤裕芳,浅山亨
薬剤師が発見したカルバマゼピンによる徐脈症例
日本薬学会第133年会,横浜,3月,2013
論文
- Hideki Kobayashi, Miho Isozaki, Tatsuya Fukuda, Yojiro Anzai, Fumio Kato
Surveillance of Fluoroquinolone-Resistant Clinical Isolates of Pseudomonas aeruginosa
Open Journal of Medical Microbiology 3(2) 144-150 2013
2011年度
学会発表
- 竹縄一幸, 関好秀, 草野歩, 加藤裕芳, 浅山亨
長期実務実習におけるTDM教育の検討
第28回日本TDM学会・学術大会, 広島, 6月, 2011 - 増田信一, 小松香織, 野村充俊, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨
東邦大学医療センター大橋病院外科におけるエルロチニブの使用状況、副作用と間質性肺炎症例の検討
第21回医療薬学会年会, 神戸, 10月,2011 - 日浦寿美子, 木村麗砂, 横井妙子, 加藤裕芳, 浅山亨
持参薬センター設置及び電子カルテによる持参薬管理システムの構築
第21回医療薬学会年会, 神戸, 10月,2011 - 小松香織, 野村充俊, 木村麗砂, 増田信一, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨
ドキシルの副作用発現状況調査
第21回医療薬学会年会, 神戸, 10月,2011 - 白根尚子, 太田登志子, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨
当院における抗真菌薬適正使用:カンジダ血症ガイドラインに沿って
第21回医療薬学会年会, 神戸, 10月,2011 - 森淑子
薬剤師が望む製造販売後の情報提供
第32回日本臨床薬理学会年会, 浜松, 11月,2011 - 奥山裕子, 松門武, 川南典子, 柿木考志, 富永健司, 浅山亨, 草地信也, 秋好健志, 大谷壽一
経腸栄養剤専用自動注入ポンプ(栄養ポンプ)利用における合併症予防効果(中間報告①)
第27回日本静脈経腸栄養学会, 神戸, 2月,2012 - 上岡彩佳, 小谷武志, 鎮西礁子, 日浦寿美子, 草野歩, 加藤裕芳, 浅山亨, 篠原悦子, 武藤里志
20%自己血清点眼液の使用期限の検討-含有されるEpidermal Growth Factor(EGF)の生物活性を指標として-
日本薬学会第131年会, 札幌, 3月,2012 - 千葉達夫, 浅田さや香, 篠原悦子, 加藤裕芳, 浅山亨
糖尿病患者における食後過血糖治療薬の冠動脈ステント再狭窄への影響
日本薬学会第131年会, 札幌, 3月,2012
2010年度
学会発表
- 竹縄一幸, 関好秀, 草野歩, 加藤裕芳, 浅山亨
検査機器更新による薬物血中濃度への影響とその検討
第27回日本TDM学会・学術大会, 札幌, 6月, 2010 - 中山里律, 加藤奈都子, 宮崎悦子, 太田房枝, 森淑子, 和田麻季子, 浅山亨, 杉薫
東邦大学医療センター大橋病院における治験業務チェックシートの作成
第10回CRCと臨床試験のあり方を考える会議, 別府, 10月,2010 - 青野真弓, 小谷武志, 太田登志子, 木村麗砂, 小林秀樹, 日浦寿美子, 今石京子, 横井妙子, 加藤裕芳, 浅山亨
東邦大学医療センター大橋病院における簡易懸濁法の導入
第20回日本医療薬学会, 千葉, 11月, 2010 - 森淑子, 中山里津, 太田房枝, 宮崎悦子, 加藤奈都子, 和田麻季子, 浅山亨, 杉薫
東邦大学医療センター大橋病院における病院実務実習実施の報告
第31回日本臨床薬理学会年会, 京都, 12月, 2010 - 太田登志子, 上岡彩佳, 小松香織, 日浦寿美子, 小林秀樹, 加藤裕芳, 浅山亨, 井上真喜子, 窪田瑞樹, 高木嘉和, 松永静江
東邦大学医療センター大橋病院におけるお薬手帳普及に向けた取り組みと使用実態調査
日本薬学会第131年会, 静岡, 3月, 2011
論文
- Hiroyoshi Kato, Wei Li, Mitihiko Koike, Yinghua Wang, Kazuo Koike
Phenolic glycoside from Agrimonia pilosa
Phytochemistry 71(16) 1925-1929 2010
2009年度
学会発表
- 中山里津, 加藤奈都子, 和田麻季子, 南雲悦子, 太田房枝, 森淑子, 浅山亨, 杉薫
東邦大学医療センター大橋病院における使用成績調査実施の問題点
第9回CRCと臨床試験のあり方を考える会議, 横浜, 9月, 2009 - 加藤裕芳, 近藤直樹
治験における先進的取り組み~国際共同治験に向けて~
第68回日本癌学会学術総会, 横浜, 10月,2009 - 日浦寿美子, 木村麗砂, 中山里津, 加藤裕芳, 浅山亨, 伊藤郁美, 中村陽一, 長尾二郎
緩和ケアチームにおける活動評価と今後の薬剤師の課題
第19回日本医療薬学会, 長崎, 10月, 2009 - 木村麗砂, 中山里津, 日浦寿美子, 加藤裕芳, 浅山亨, 伊藤郁美, 中村陽一, 長尾二郎
東邦大学医療センター大橋病院緩和ケアチームへの薬剤の関わり(第2報)
第19回日本医療薬学会, 長崎, 10月, 2009 - 森淑子, 中山里津, 太田房枝, 南雲悦子, 加藤奈都子, 和田麻季子, 浅山亨, 杉薫
東邦大学医療センター大橋病院における同意取得後、治験薬投与に至らなかった症例の費用について標準化の検討
第30回日本臨床薬理学会年会, 横浜, 12月, 2009 - 奥山裕子, 秋好健志, 浅山亨, 平井正巳, 松山賢治, 大谷壽一
米国在宅医療調剤薬局から学んだより経済的な在宅輸液療法の提案
第25回日本静脈経腸栄養学会, 幕張, 2月, 2010 - 小林秀樹, 白根尚子, 太田登志子, 加藤裕芳, 浅山亨
外科におけるニューキノロン注射薬の投与法に関する調査
第130回日本薬学会, 岡山, 3月, 2010 - 白根尚子, 篠原悦子, 小林秀樹, 加藤裕芳, 浅山亨
当院におけるリネゾリド注射液の血小板減少発現要因の解析
第130回日本薬学会, 岡山, 3月, 2010