情報管理部門
院内がん登録
院内がん登録とは、「がん医療の提供を行う病院において、がん医療の状況を的確に把握するため、当該病院において診療が行われたがんの罹患、診療、転帰等に関する詳細な情報を記録し、及び保存すること」をいいます。(がん登録等の推進に関する法律)
当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、国立がん研究センターが提示する「がん診療連携拠点病院等院内がん登録標準登録様式」に準じて、登録作業を行っております。
院内がん登録情報を国立がん研究センターに報告することにより、全国的ながん診療の向上、がん患者さんを含めた一般の方々への情報提供、及び国や地域におけるがん対策立案や評価へ貢献しております。
当院は地域がん診療連携拠点病院に指定されており、国立がん研究センターが提示する「がん診療連携拠点病院等院内がん登録標準登録様式」に準じて、登録作業を行っております。
院内がん登録情報を国立がん研究センターに報告することにより、全国的ながん診療の向上、がん患者さんを含めた一般の方々への情報提供、及び国や地域におけるがん対策立案や評価へ貢献しております。
院内がん登録集計結果
院内がん登録に関するオプトアウトについて
院内がん登録全国集計データの二次利用について (PDF 255KB)