診療科のご案内

メニュー

沿革

大森病院外観
  • 大正14(1925)年
    帝国女子医学専門学校付属病院開設 内科:一般循環器診療の開始
  • 昭和5(1930)年
    校名変更:帝国女子医学薬学専門学校付属病院 内科:一般循環器診療
  • 昭和22(1947)年
    学制・校名変更:東邦医科大学付属病院 内科:一般循環器診療
  • 昭和25(1950)年
    学制変更:東邦大学医学部付属病院 第一内科・第二内科:循環器診療
  • 昭和39(1964)年
    ※東邦大学医学部付属大橋病院開設 第三内科:循環器診療(分離)
    現在の東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科
  • 昭和46(1971)年
    名称変更:東邦大学医学部付属大森病院 第一内科・第二内科:循環器診療
  • 昭和53(1978)年
    部門設置:東邦大学医学部付属大森病院 循環器診断センター開設:冠疾患診療
  • 平成3(1991)年
    ※東邦大学医学部付属佐倉病院開設 内科:循環器診療(分離)現在の東邦大学医療センター佐倉病院 循環器内科
  • 平成14(2002)年
    診療編成:東邦大学医学部付属大森病院 循環器センター開設
    (翌年講座再編:第一内科・第二内科および循環器診断センターの統合)
  • 平成15(2003)年
    部門設置:東邦大学医学部付属大森病院 心血管インターベンション部設置
  • 平成17(2005)年
    名称変更:東邦大学医療センター大森病院 循環器センター内科
  • 平成24(2012)年
    部門設置:東邦大学医療センター大森病院 不整脈センター設置
現在に至る。

東邦大学医療センター大森病院(旧時代を含む)歴代の循環器内科系教授

  • 森下 健 教授(旧第一内科)
  • 上島 権兵衛 教授(旧第二内科)
  • 矢部 喜正 教授(旧循環器診断センター)
  • 山﨑 純一 教授(現循環器内科:主任)
  • 藤代 健太郎 教授(教育開発室)
  • 池田 隆徳 教授(現循環器内科:主任)現在
  • 並木 温 教授(卒後研修/生涯教育センター)現在

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 循環器内科

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)