栄養指導
個人栄養指導
栄養指導を希望される方は、担当医にご相談下さい。
ご予約により栄養指導室にて栄養指導を行ないます。
※指導時間はおよそ30分程度
ご予約により栄養指導室にて栄養指導を行ないます。
※指導時間はおよそ30分程度
外来時栄養食事指導
時間 | 月~金曜日 9:00~17:00 |
---|---|
場所 | 栄養指導室(2号館2階) ※栄養食事指導料が算定されます。 ※がん専門外来の場合は、化学療法センター栄養指導室で行います。 |
入院時栄養食事指導
時間 | 月~金曜日 9:00~17:00 |
---|---|
場所 | 栄養指導室(2号館2階)または病棟面談室 ※栄養食事指導料が算定されます。 |

集団栄養指導(糖尿病教室・腎臓病教室)
糖尿病教室
日時 | 毎月第1・3火曜日(休診日はお休みです) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 531会議室(5号館3階) |
申込み | 事前の申込みが必要です。 受講料:担当医までお申し出下さい。 ※栄養食事指導料が算定されます。 |
備考 | 午前だけ、午後だけの参加でもかまいません。 ご家族の同伴は無料です。 |
開催日 | 内容・担当者 |
---|---|
第1週 | 午前:糖尿病の基礎知識(医師)、食事療法について(管理栄養士) 午後:薬物療法(薬剤師)、生活指導(看護師)、検査について(臨床検査技師) |
第3週 | 午前:薬物療法(薬剤師)、生活指導(看護師)、検査について(臨床検査技師) 午後:糖尿病の基礎知識(医師)、食事療法について(管理栄養士) |

腎臓病教室
時間 | 第2・第4木曜日 14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 531会議室(5号館3階) |
申込み | 事前の申込みが必要です。 担当医までお申し出下さい。 ※集団栄養食事指導料が算定されます。 |
開催日 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|
第2週・第4週 (共通) |
・腎臓病の食事の基本 ・たんぱく質やエネルギーや塩分の管理について ・腎臓病食の献立の立て方について |
管理栄養士 |
第4週 | 腎臓病一般について | 医師 |