患者さんへ

メニュー

平衡機能障害(めまい)

めまいは体験した方にしか分からないつらい症状です。

めまいの原因はさまざまですが、メニエール病や良性発作性頭位めまい症など耳鼻咽喉科疾患によるものは少なくありません。
当外来では、詳細な問診と各種平衡機能検査・画像診断を総合的に判断して的確な診断のもと治療を行います。
不安などの心理的な要因も難治化する原因としては見逃せません。

治療ではめまいに対するリハビリテーション、投薬治療、手術治療を含めた統合的な治療を行っています。

良性発作性頭位めまい症

耳石といわれる小さな石が三半規管などに迷いこんだり、くっついてしまうことにより内リンパの流動を起こすことにより発症する疾患です。

一般に高齢者に好発し、50~60歳代にピークがあり、女性に多いとされています。
頭部外傷などの耳石が脱落する誘因がある場合には、若年者にも発症することがあります。
日常のストレス・運動不足の影響も示唆されており、末梢性めまいのなかでも最も頻度の高い疾患です。

病態に合った運動リハビリテーションを冊子を用いて丁寧に指導しております。

メニエール病

内リンパ水腫ともいわれ、蝸牛内に水分が過剰に溜まってしまう疾患で、めまい発作を繰り返し、これに随伴して蝸牛症状(難聴、耳鳴)が反復します。

鑑別疾患としては、外リンパ瘻、内耳炎、内耳梅毒、聴神経腫瘍などが挙げられ、ABR(聴性脳幹反応)やMRIを主体とした画像検査を行っております。
投薬治療のみならず、必要に応じて手術治療も行っております。

前庭神経炎

ウイルス感染により前庭神経が炎症を起こして発症する疾患です。
蝸牛症状を伴わない単発性のめまいです。

めまいは24時間以上(数日~数週間)続き、非常に自覚症状が強い疾患です。
基本的には入院をして点滴治療をしております。


その他にも、めまいの原因は多岐にわたり、原因を特定できない場合も散見されています。
気軽に相談していただき、皆様の悩みを少しでも解消できれば幸いです。

その他の対象疾患

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 耳鼻咽喉科

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)