学術活動

メニュー

2013年度 臨床検査部 業績一覧

【国内学会】

  1. ◎迫屋舞†, 奥田優子†, 村上英一†, 山下千知†, 大須賀裕至†, 盛田俊介†:「ミュータスワコーi30」によるAFPおよびAFP-L3分画測定の基礎検討. 第62回日本医学検査学会, 香川2013/5
  2. ◎平山忍, 木村伊都紀, 坂本真紀, 村上日奈子†, 松尾和廣, 本田なつ絵, 吉澤定子, 西澤健司, 舘田一博†:VCMのMIC2μg/mLの菌血症に対するVCM治療に関する検討.第61回日本化学療法学会総会,東京2013/6
  3. ◎福井悠人, 村上日奈子, 本田なつ絵, 吉澤定子, 舘田一博:当院におけるカンジダ菌血症の検討.第61回日本化学療法学会総会,東京2013/6
  4. ◎吉住あゆみ, 村上日奈子†:New Delhi metallo-β-lactamase 1(NDM-1)産生菌敗血症モデルを用いたイミペネムとCa-EDTAの併用効果.第142回東邦医学会総会,東京2013/6
  5. ◎氏家真二†, 大須賀裕至†, 奥田優子†,盛田俊介†: 改良RF測定試薬の基本性能評価. 第45回日本臨床検査自動化学会, 横浜2013/10
  6. ◎氏家真二†, 奥田優子†, 大須賀裕至†,盛田俊介†: 新規ラテックス免疫比濁法インスリン測定試薬の基本性能評価.第45回日本臨床検査自動化学会, 横浜2013/10
  7. ◎上村三奈†, 石井利明†, 田中学†, 加藤多紀子†, 佐野将也†, 盛田俊介†: リアスオート・Dダイマーネオ試薬におけるワイドレンジ化の検討. 第45回日本臨床検査自動化学会, 横浜 2013/10
  8. ◎西山裕伸†, 奥田優子†, 氏家真二†, 難波俊二†, 佐野将也†, 盛田俊介†: CK-MB蛋白量測定試薬 LタイプワコーCK-MBmassの性能評価. 第45回日本臨床検査自動化学会大会, 横浜2013/10
  9. ◎大須賀裕至†, 奥田優子†, 氏家真二†, 難波俊二†, 盛田俊介†: CLEIA法を用いたフリーPSA測定試薬の性能評価. 第45回日本臨床検査自動化学会大会, 横浜2013/10
  10. ◎上村三奈†, 石井利明†, 田中学†, 加藤多紀子†, 佐野将也†, 盛田俊介†: リアスオートDダイマーネオ試薬におけるワイドレンジ化の検討.日本臨床検査自動化学会, 第45回日本臨床検査自動化学会大会, 横浜2013/10
  11. ◎田中学†, 石井利明†, 上村三奈†, 佐野将也†, 盛田俊介†: 血球計数リサーチ項目(UCG比率)を利用した肝機能スクリーニングの試み.第45回日本臨床検査自動化学会大会, 横浜2013/10
  12. ◎石井利明†, 吉澤定子†, 田中学†, 佐野将也†, 舘田一博†, 盛田俊介†: 輸入感染症マラリア・デング熱に対する検査部の取り組みについて. 第60回日本臨床検査医学会, 神戸2013/11
  13. ◎田中学†, 石井利明†, 佐野将也†, 与田仁史, 盛田俊介†: 血球計数リサーチ項目(UCG比率)を利用した無脾症候群検出の1例.第60回日本臨床検査医学会, 神戸2013/11
  14. ◎安井優太郎†, 日吉大貴, 児玉年央, 盛田俊介†, 飯田哲也: 腸炎ビブリオの新規エフェクターVopYの機能解析. 第60回日本臨床検査医学会, 神戸2013/11
  15. ◎吉原彩, 正井なつ実, 渡辺怜奈, 安藤恭代, 大須賀裕至†, 氏家真二†, 廣井直樹, 盛田俊介†, 弘世貴久: 潜在性甲状腺機能低下症の経過観察中にTSH異常高値となり抗TSH自己抗体の存在が疑われた一例. 第56回日本甲状腺学会学術集会, 和歌山2013/11
  16. ◎奥田優子†, 難波俊二†, 佐野将也†, 盛田俊介†: 好中球ゼラチナーゼ関連リポカリン測定試薬の開発とその性能評価. 第24回生物試料科学会 年次集会,三重2014/2
  17. ◎榎園恭子†, 村上日奈子†, 湯本重雄†, 安井久美子†, 前原千佳子†, 福澤滋†, 岩田守弘†, 吉澤定子, 石井良和, 舘田一博†:当院におけるClostridium difficile の迅速検査と培養法の検討.第25回日本臨床微生物学会総会,名古屋2014/2
  18. ◎前原千佳子†, 吉澤定子, 青木弘太郎, 村上日奈子†, 安井久美子†, 福澤滋†, 榎園恭子†, 湯本重雄†, 岩田守弘†, 石井良和, 舘田一博†:Helicobacter fennnelliae による菌血症の1症例.第25回日本臨床微生物学会総会,名古屋2014/2
  19. ◎金坂伊須萌, 宍戸律子, 内野卯津樹, 村上日奈子†, 大塚昌信, 石井良和, 舘田一博†:東邦大学医療センター三病院(大森,大橋,佐倉病院)における各種薬剤耐性菌分離状況.第25回日本臨床微生物学会総会,名古屋2014/2
  20. ◎伊藤志昂, 大塚昌信, 村上日奈子†, 石井良和, 舘田一博†:基礎疾患のない患者からBurkholderia pseudomallei が分離された一例.第25回日本臨床微生物学会総会,名古屋2014/2
  21. ◎村上日奈子†, 吉澤定子, 舘田一博†:Clostridium difficile infection(CDI)の診断法.第29回日本環境感染学会総会,東京 2014/2
  22. ◎塚田真弓, 吉澤定子, 荒木弥生, 佐藤恵美, 村上日奈子†, 平山忍, 田村清美, 石井良和, 舘田一博†:末梢ライン関連血流感染などの防止:頻度とそのリスク因子、対策.第29回日本環境感染学会総会,東京 2014/2
  23. ◎塚田真弓, 吉澤定子, 荒木弥生, 佐藤恵美, 村上日奈子†, 平山忍, 田村清美, 石井良和, 舘田一博†:ICUにおけるMRSA積極的監視培養(ASC)の有効性に関する検討.~ASCのメリット・デメリット~.第29回日本環境感染学会総会,東京 2014/2
  24. ◎吉澤定子, 塚田真弓, 吉住あゆみ, 荒木弥生, 佐藤恵美, 平山忍, 村上日奈子†, 石井良和, 舘田一博†:腎移植後患者におけるPCP集団発症事例への取り組み.第29回日本環境感染学会総会,東京 2014/2
  25. ◎平山忍, 坂本真紀, 村上日奈子†, 荒木弥生, 塚田真弓, 佐藤恵美, 松尾和廣, 本田なつ絵, 吉澤定子, 石井良和, 舘田一博†:MRSA菌血症に対するVCM投与方法と初期治療効果に関する検討.第29回日本環境感染学会総会,東京 2014/2
  26. ◎安井久美子† 湯本重雄†, 前原千佳子†, 榎園恭子†, 福澤滋†, 村上日奈子, † 岩田守弘†, 福井悠人, 吉澤定子, 石井良和, 舘田一博†:メタロ-β-ラクタマーゼ産生Bacteroides fragilis の関与が疑われた腹腔内感染症の一例.日本嫌気性菌感染症研究会総会・学術集会,沖縄 2014/2

【刊行論文】

原著

  1. 氏家真二†, 大須賀裕至†, 奥田優子†, 盛田俊介†:自動分析装置を用いた3種インスリン測定値の比較. 日本臨床検査自動化学会会誌38(2): 187-191, 2013
  2. 安井優太郎†, 田中学†, 青砥彩†, 佐野将也†, 盛田俊介†: D-dimer低濃度域における3社D-dimer測定試薬の比較検討. 東京都臨床検査技師会誌41(4): 274-279, 2013
  3. ◎N. Aoike,T. saga,R. Sakata,A. Yosizumi,S. Kimura,M. Iwata†,S. Yoshizawa,Y. Sugasawa, Y. Isii,K. Yamaguchi,K. Tateda:Molecular Characterization of Extraintestinal Escherichia coli Isolates in Japan: Ralationship between Sequence Typs and Mutation Patterns of Quinolone Resitance-Determining Regions Analyzed by Pyrosequencing. Journal of Clinical Microbiology. 51(6): 1692-1698, 2013
  4. ◎山口恵三, 石井良和, 舘田一博†, 清水力, 諏訪部章, 賀来満夫, 菱沼昭, 前崎繁文, 小林芳夫, 近藤成美, 松本哲哉, 岩田守弘†, 他:各種細菌のtazobactam/piperacilin に対する耐性化状況の調査.日本化学療法学会雑誌.61(6):514-525,2013

解説および総説

  1. 奥田優子†: 第45回POCセミナー 経験から見直すPOCT-POCTのランクアップを目指して-POCのトラブル対応と事例. 医療と検査機器・試薬36(5),2013
  2. 奥田優子†:POCTが変える医療と臨床検査 2-8「循環器系疾患の検査」,2014.3

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 臨床検査部

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)