学術活動

メニュー

2015年度 臨床検査部 業績一覧

【国内学会】

  1. ◎平山 忍,花井雄貴,木村伊都紀,横尾卓也,村上日奈子†,松尾和廣,坂本真紀,吉澤定子,石井良和,西澤健司,舘田一博:当院におけるカルバペネム薬のAUD、DOTを用いた抗菌薬使用の評価法と緑膿菌の感性率との関連性に関する検討.第63回日本化学療法学会総会,東京 2015/6
  2. ◎加藤大樹†, 迫屋 舞†, 大須賀裕至†, 氏家真二†, 佐野将也†, 盛田俊介†:リチウム測定 試薬「エスパLiⅡ」の基礎的検討.日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  3. ◎迫屋 舞†, 大須賀裕至†, 氏家真二†, 佐野将也†, 盛田俊介†:汎用フェリチン測定試薬「FER-ラテックスNX「生研」」. 日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  4. ◎桑村自奈子†, 氏家真二†, 石井利明†, 佐野将也†, 盛田俊介†:多項目自動血球分析装置XE-5000による体腔液中細胞数算定. 日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  5. ◎田中詩帆†, 奥田優子†, 加藤大樹†, 氏家真二†, 盛田俊介†:ラテックス凝集免疫比濁法によるヘリコバクターピロリ抗体測定試薬の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  6. ◎佐藤信博†,氏家真二†,石井利明†, 佐野将也†,盛田俊介†:尿中L-FABPの即時測定を可能にする新規ラテックス法試薬ノルディアL-FABPの基礎的性能評価.日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  7. ◎氏家真二†,大須賀裕至†, 佐野将也†,盛田俊介†:新規KL-6測定ラテックス試薬の基本性能評価. 日本臨床検査自動化学会第47回大会,横浜2015/10
  8. ◎建部順子†, 西山裕伸†, 迫屋 舞†, 奥田優子†, 巽 謙太, 佐野将也†,盛田俊介†:汎用分析装置に適用可能な血中インドキシル硫酸測定試薬の基礎的検討. 第62回日本臨床検査医学会学術集会, 岐阜 2015/11
  9. ◎石井利明†, 氏家真二†, 大須賀裕至†, 福澤 滋†, 青砥 彩†, 佐野将也†,盛田俊介†:当院検査部におけるパニック値対応について. 第62回日本臨床検査医学会学術集会, 岐阜 2015/11
  10. ◎今井和花†,佐々木雅一†,青木弘太郎,榎園恭子†,福澤 滋†,前原千佳子†,米谷三奈†,安井久美子†,村上日奈子†,石井良和,舘田一博:カルバペネマーゼ産生腸内細菌に対するCarba NP Test の有用性.第27回日本臨床微生物学会総会,仙台 2016/1
  11. ◎村上日奈子†,佐々木雅一†,福澤 滋†,前原千佳子†,榎園恭子†,今井和花†,米谷三奈†,安井久美子†,石井良和,舘田一博:Pasteurella bettyae が分離された陰嚢膿瘍の1症例.第27回日本臨床微生物学会総会,仙台2016/1

【刊行論文】

原著

  1. Nobuaki Mori, Sadako Yoshizawa, Tomoo Saga, Yoshikazu Ishii, Hinako Murakami† , Morihiro Iwata, Deirdre A. Collins, Thomas V. Riley, Kazuhiro Tateda :Incorrect diagnosis of Clostridium difficile infection in a university hospital in Japan.J Infect Chemother 21 : 718-722, 2015
  2. 伊藤志昂,大塚昌信,青木弘太郎,村上日奈子†,畠山 薫,石井良和,舘田一博,草地信也:基礎疾患のない患者からBurkholderia pseudomallei が分離された一例. 日本臨床微生物学雑誌Vol.25:329-334, 2015
  3. Maeno T, Sasaki M†, Shibue Y, Mimura K, Oka H.: Calcium oxalate in the sputum may aid in the diagnosis of pulmonary aspergillosis: A report of two cases. Med Mycol Case Rep Jan 24;8: 32-36, 2015
  4. 前原千佳子†,吉澤定子,福井悠人,青木弘太郎,吉住あゆみ,村上日奈子†,安井久美子†,福澤 滋†,榎園恭子†,今井和花†,佐々木雅一†,石井良和,舘田一博,柳澤健人,酒井 謙,相川 厚:血液培養ボトルを材料とした直接的16SrDNA塩基配列決定でHelicobacter fennelliae が検出された腎移植後敗血症の1症例.日本臨床微生物学雑誌Vol.26:47-53, 2016

技術

  1. 迫屋 舞†, 奥田優子†, 氏家真二†, 佐野将也†, 盛田俊介† LDL-C測定試薬における乖離検体の解析.日本臨床検査自動化学会誌Vol.41:70-75,2016

解説および総説

  1. 村上日奈子†:多職種連携における検査技師の役割.Medical Technology Vol.43:1512-1517, 2015
  2. 佐々木雅一†, 舘田一博:クロストリジウム・ディフィシル感染症. 検査と技術 43(11): 1158-1159, 2015
  3. 佐々木雅一†:感染症検査トピックスCDI(Clostridium difficile感染症)の検査. UNISON 47: 8, 2015
  4. 岡秀昭, 三村一行, 佐々木雅一†:グラム陽性球菌. 名医たちの感染症の診かた・考え方: 164-169 ,2015.

【講師および講演】

  1. 佐々木雅一†:「微生物検査 検体採取と注意点」.感染管理研修会,東京2015/7(学内)
  2. 佐々木雅一†:「微生物担当者以外のための微生物検査」.多摩川研究会,東京2015/7
  3. 村上日奈子†:「CPEの検出ポイント—各種選択培地の特徴—」.第7回 私立医科大学病院感染対策協議会 臨床検査技師専門部会,東京2015/7
  4. 村上日奈子†:検体の取扱いと品質評価.平成27年度神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 感染管理認定看護師教育課程 微生物検査演習,東京2015/8
  5. 佐々木雅一†:感染症検査に関する基礎知識.札幌厚生病院 感染症 院内連携カンファレンス,札幌2015/11
  6. 石井利明†:「院外処方箋における臨床検査値」~検査値をどう読むか~.昭和薬科大学同窓会 平成塾 薬剤師業務支援講座, 東京 2016/1

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 臨床検査部

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)