イル ボスコの概要
こころの病について
ワンポイントアドバイス
セルフチェック
医療・福祉・教育関係の方へ
イル ボスコの特徴
イル ボスコの特徴
‹‹ [イル ボスコの概要]に戻る
認知機能訓練を中心としたプログラム
イル ボスコではアセスメントに基づいた個別の治療計画とエビデンスに基づいた認知機能訓練を中心としたプログラムを特徴としております。
具体的には以下のことを目指していきます。
意欲や集中力・記憶力など脳の機能の回復
就労や就学の継続・復帰
対人関係能力およびコミュニケーション能力の向上
自己管理能力の向上
また具体的なプログラム内容には以下のようなものがあります。
料理や創作、リラクゼーションなどの様々な活動
パソコンやプリントを使った、機能や能力を高めるトレーニング
認知機能トレーニング
生活上の問題や今後の目標についてスタッフや仲間との話し合い
など様々なものがありますが、対象者の目的や目標に合わせて、必要なものに参加します。
ページTOPへ
はじめに
イル ボスコとは
イル ボスコの特徴
イル ボスコの利用
イル ボスコへの参加
イル ボスコの様子
イル ボスコの時間割
スタッフ日記
来訪者一覧
お薦め図書
東邦大学医学部精神神経医学講座
〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1 TEL:03-3762-4151
COPYRIGHT 2008 IL BOSCO ALL RIGHTS RESERVED.
本サイトは、厚生労働省・平成19年度障害者保健福祉推進事業「精神障害者の早期発見、早期治療のための地域生活支援体制のあり方に関する調査及び機能分化したリハビリ施設の試行的事業」(東邦大学)の補助金により作製されました。