第60回日本糖尿病学会総会
2017年5月18日(木)~20日(土)愛知県名古屋市の名古屋国際会議場において「第60回日本糖尿病学会総会」が開催され、当科のスタッフが日頃の研究成果を発表し、全国の先生と熱心にディスカッションしていました。
5月18日
弘世貴久教授
日本メドトロニック株式会社展示ブースイベント(ミニレクチャー)
「うちの施設のCGM活用方法」
「うちの施設のCGM活用方法」
金澤 憲先生
一般演題 ポスター
「480人の外来アンケートに基づいた糖尿病と睡眠障害の実態調査」
「480人の外来アンケートに基づいた糖尿病と睡眠障害の実態調査」
小林由佳先生
一般演題 口演
「SGLT2阻害薬のカルニチン代謝への影響についての検討」
(済生会横浜東部病院での研究発表)
「SGLT2阻害薬のカルニチン代謝への影響についての検討」
(済生会横浜東部病院での研究発表)
5月19日
弘世貴久教授
ランチョンセミナー
「見直そう!グリニド薬ができる事はこんなにある!」
「見直そう!グリニド薬ができる事はこんなにある!」
吉川芙久美先生

一般演題 ポスター
「血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者にSGLT2阻害薬を定時内服と頓服で追加した場合の効果の検討(EMPOWER)」
「血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者にSGLT2阻害薬を定時内服と頓服で追加した場合の効果の検討(EMPOWER)」
永嶌智子先生

一般演題 口演
「当院における妊娠糖尿病の臨床像の解析 ~肥満との関連についての検討~」
(済生会横浜東部病院での研究発表)
「当院における妊娠糖尿病の臨床像の解析 ~肥満との関連についての検討~」
(済生会横浜東部病院での研究発表)
渕上彩子先生

一般演題 ポスター
「Dapagliflozin投与による2型糖尿病患者の体重減少効果への寄与因子」
(日本赤十字社医療センターでの研究発表)
「Dapagliflozin投与による2型糖尿病患者の体重減少効果への寄与因子」
(日本赤十字社医療センターでの研究発表)
5月20日
弘世貴久教授

教育講演 Educational Lecture
「インスリン療法」
「インスリン療法」
宮城匡彦先生

一般演題 口演
「DPP-4阻害薬含む経口糖尿病薬無効例へ追加する単回注射療法の選択
(基礎インスリン追加またはGLP-1RA切替の検討:BOOST2 study)」
「DPP-4阻害薬含む経口糖尿病薬無効例へ追加する単回注射療法の選択
(基礎インスリン追加またはGLP-1RA切替の検討:BOOST2 study)」