患者さんへ

メニュー

家庭血圧の測定と定期的な蓄尿検査受けましょう

おうちで血圧を測りましょう

病院で血圧を測ると高いひと(白衣高血圧症)と病院で測ると低いひと (仮面高血圧)がいます。
受診時の血圧では評価が十分ではなく、家庭での血圧をみて降圧薬を調節するほうがより正確です。

いつ測るの?

起床時と就寝前に測りましょう。

朝起きたら… 排尿をすませ食事や服薬の前に計りましょう。
夜寝る前に… 入浴後1時間以上あけてから計りましょう。

蓄尿検査を受けましょう

1日分の尿を全てためて行なう検査を「蓄尿検査」いいます。
蓄尿検査では
  • 1日のたんぱく尿量がわかります。
  • 食塩摂取量がわかります。
  • たんぱく質摂取量がわかります。
ご自身の食生活を振り返ることができます。

どうやって貯めるの?

  • 開始時にまず排尿し、膀胱を空にします。(これは破棄してください。)
  • 開始後の尿はすべて蓄尿容器にためてください。
  • 終了時に蓄尿量をメモしてください。
外来で蓄尿容器と検体容器2本をお渡しします。
蓄尿の一部を検体容器に8分目まで入れて受診時にお持ちください。

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 腎センター


〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)

【休診日】
第3土曜日、日曜日、祝日
年末年始(12月29日から1月3日)
創立記念日(6月10日)