腎移植相談外来
腎移植外来のご案内
腎センターでは、下記の通り腎移植外来を開設しております。外来受診をご希望の方は予約方法をご確認の上、予約受診をお願いいたします。
当院における生体腎移植までの流れ

【印刷用】当院における生体腎移植までの流れ (PDF 81KB)
*1:移植コーディネーター宛ての電話の方法は、以下の通りです
- 電話番号:03-3762-4151(代表)⇒腎センター外来へ回すようお申し付け下さい
- 電話対応可能時間:平日(月~金)の午後2時~4時
- 移植コーディネーターが不在の場合もあります。電話対応者にご確認ください。
*2:移植相談外来について
- 外来日:火曜日、水曜日(ただし第2火曜日は除く)
- 時間:午後1時~
- 予約:1日1組、完全予約制(*1の手順に沿って予約をお取り下さい)
来院が必要な方
- レシピエント(移植を受けたい人)
- ドナー候補者(生体腎移植の場合)
- 一緒に話を聞きたい御家族(人数の限定はありませんが、多人数の場合は、あらかじめ移植コーディネーターへ御連絡ください)
必要な持ち物
- 紹介病院からの紹介状
- 生体腎移植を御希望の場合、ドナー候補者の最近の検査データ(検査を受けている場合のみ)
- レシピエント・ドナー候補者のお薬手帳(なければメモでも可)
- レシピエントの保険証等の医療券
注意事項
- 約3時間程度を要する外来です。必ず昼食を召し上がった上で御来院ください。
*3:レシピエント精密検査入院について
- 約2週間程度の入院です。外来対応は致しておりません。
*4:ドナー候補者精密検査入院について
- 約1週間程度の入院です。外来対応は致しておりません。
- 腎提供が可能かどうかの検査を行います。癌検診はできません。地元の医療機関で検査をお受けになることをお勧めしております。
*5:移植手術まで
- 検査入院から移植手術までの間が1か月以上あく場合には、状況確認のために受診をしていただきます。(レシピエント、ドナー候補者ともに)