トップページ >
メディア







お問い合わせ先
東邦大学医療センター
大森病院 脳神経センター
(脳神経内科)
〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)
【休診日】
第3土曜日、日曜日、祝日
年末年始(12月29日から1月3日)
創立記念日(6月10日)
メディア
2020年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2020/06/16(火) | 週刊女性 2020/6月30日号 | 難病公表から、わずか3ヵ月 美容家 佐伯チズさん関連 | 狩野修教授 |
2019年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2019/12/13(金) | 読売新聞(大阪版) | たんぱく質測定でALS早期診断へ 京都府立医大など開発 | 狩野修教授 |
2019/11/20(水) | 読売新聞 | たんぱく質測定でALS早期診断へ 京都府医大など発表 | 狩野修教授 |
2019/07/30(火) | 一般社団法人日本ALS協会ホームページ | 第2回「ALSカフェ」開催のお知らせ | 脳神経内科 |
2018年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2018/10/12(金) 12:15~12:30 | ラジオ日本「教えて!ラジオクリニック」 | 認知症の診断について | 狩野修講師 |
2018/10/05(金) 12:15~12:30 | ラジオ日本「教えて!ラジオクリニック」 | 認知症の症状について | 狩野修講師 |
2018/07/13(金) | 薬事ニュース | パーキンソン病治療薬「ゾニサミド」病期の進行を遅らせる可能性 東邦大学 | 池田憲准教授 |
2018/07/13(金) | 薬事ニュース | パーキンソン病治療薬「ゾニサミド」病期の進行を遅らせる可能性 東邦大学 | 池田憲准教授 |
2018/02/23(金) | 薬事ニュース | 東邦大学/ニュージェン/北里大学/シミック NAIPがALSのバイオマーカーとなる可能性を示唆 | 岩崎泰雄教授、狩野修講師 |
2018/01/19(金) | 薬事日報 | 東邦大/ニュージェン・ファーマ/北里大 ALSのバイオマーカー NAIP 研究チームで発見 | 岩崎泰雄教授、狩野修講師 |
2018/01/18(木) | QLifePro 医療NEWS | タンパク質NAIPがALSの診断や経過のバイオマーカーとなる可能性?東邦大ら | 岩崎泰雄教授、狩野修講師 |
2017年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2017/01/16(月) 9:50~11:25 | フジテレビ「ノンストップ!」 | 自己免疫性脊髄炎について | 狩野 修講師 |
2016年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2016/10/21(金)~17 | ラジオ日本「健康知りたい話」 | 筋萎縮性側索硬化症(ALS)のお話 | 狩野修講師 |
2014年度
掲載・放送日 | メディア | コーナー名・タイトル | 掲載・出演者 |
---|---|---|---|
2014/05/07(水) 13:00~ | テレビ朝日「ワイドスクランブル」 | 身近な最新医療を紹介するコーナー「認知症」 | 狩野 修講師 |