対象疾患
代表的診療疾患
神経変性疾患
パーキンソン病、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、アルツハイマー病、脊髄小脳変性症、進行性核上性麻痺、皮質基底核変性症など
【関連リンク】
【関連リンク】
パーキンソン病・運動障害疾患外来(PDクリニック)での取り組み
ALS(筋萎縮性側索硬化症)のADL、QOL改善に向けての取り組み
脳血管障害
脳出血、脳梗塞など
神経免疫疾患
多発性硬化症(MS)、視神経脊髄炎(NMO)、重症筋無力症、ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経炎など
【関連リンク】
【関連リンク】
多発性硬化症(MS)と視神経脊髄炎関連疾患(NMOSD)のオーダーメイド治療
筋疾患
多発性筋炎、筋強直性ジストロフィー、ミトコンドリア脳筋症など
感染性疾患
髄膜炎、脳炎など
頭痛疾患
片頭痛、筋緊張性頭痛、群発頭痛など
その他
てんかん、眼瞼痙攣、顔面痙攣、頚性斜頸など
主な症状
手足の症状
- 手足の動きが悪い・力が入らない・つっぱる
- 手足がふるえる
- 手足がやせてきた
- 手足が勝手に動く
- 手足がしびれる、感覚がにぶい
目の症状
- 物が二重に見える
- まぶたが重い・下がる
口(舌やのど)の症状
- 飲み込みにくい
- ろれつが回りにくい
頭(脳)、からだの症状
- もの忘れ、計算ができなくなった
- 頭が痛い
- 意識がなくなることがある、けいれんがある
- ふらつく、めまいがする、よく転ぶようになった