お知らせと研究業績
教育・研究業績データベース
【内科学講座 神経内科学分野(大森)】教育・研究業績データベース へ
研究論文
- 2022年5月15日
森岡 治美助教(任期)の論文”Effects of Long-term Hybrid Assistive Limb Use on Gait in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis”が Internal Medicine に掲載されました。 →プレスリリースはこちら - 2022年3月17日
森岡 治美助教(任期)の論文”Robot-assisted training using hybrid assistive limb ameliorates gait ability in patients with amyotrophic lateral sclerosis”が Journal of Clinical Neuroscience に掲載されました。 - 2022年3月4日
蝦名 潤哉大学院生の論文”Similarities, differences and overlaps between frailty and Parkinson's disease”が Geriatr Gerontol Int に掲載されました。 - 2021年9月20日
平山 剛久助教の論文”Communicating the diagnosis: a survey of patients with amyotrophic lateral sclerosis and their families in Japan”が Acta Neurologica Belgica に掲載されました。 - 2021年9月8日
蝦名 潤哉大学院生の論文”Individual voxel-based morphometry adjusting covariates in multiple system atrophy”が Parkinsonism Relat Disord に掲載されました。 - 2021年5月19日
柳橋 優助教の論文 ”Contradictory Responses to the COVID-19 Pandemic in Amyotrophic Lateral Sclerosis Patients and Their Families and Caregivers in Japan” が Internal Medicine に掲載されました。 - 2020年10月29日
平山 剛久助教の論文 ”Guillain-Barré syndrome after COVID-19 in Japan” が BMJ case reports に掲載されました。 - 2020年8月28日
柳橋 優助教の論文 “Coronary spastic angina after the administration of intravenous immunoglobulin in myasthenia gravis: a case report” が BMC Neurology に掲載されました。 - 2020年8月4日
平山 剛久助教の論文 "An Autopsy Case of Lambl's Excrescences with Trousseau Syndrome that Caused Cardioembolic Stroke” が Internal Medicine に掲載されました。 - 2020年2月1日
村田 貴代子助教の論文 “Characterization of Carotid Atherosclerotic Plaques Using 3-Dimensional MERGE Magnetic Resonance Imaging and Correlation With Stroke Risk Factors” が Stroke に掲載されました。
リサーチカンファレンス
- 2022年04月13日 第13回リサーチカンファレンス
- 東邦大学医学部 生理学講座 細胞生理学分野 助教 間木 重行先生をお招きし、「医学 AI 研究の立ち上げに向けた情報提供」と題してご講演を賜りました。
第13回リサーチカンファレンス ポスター (PDF 266KB)

過去の開催(リサーチカンファレンス)