お知らせ一覧 ニュース/イベント
-
2025/03/17
2025年03月17日
- お知らせ
日本においても神経性やせ症の若年患者がコロナ流行後に増加に転じたことを実証しました。
-
2025/02/24
2025年02月24日
- お知らせ
精神神経医学講座の紹介パンフレットを作成しました.
-
2025/02/03
2025年02月03日
- お知らせ
UCLAのVentura博士を迎えてCAI評価訓練講習を行いました。
-
2025/01/14
2025年01月14日
- お知らせ
あいサポートとっとりフォーラム25に登壇しました。
-
2024/12/25
2024年12月25日
- お知らせ
市民公開講座 心の健康セミナー(web開催)『森田療法とはどのような治療法か〜患者さんの回復過程を交えて〜』(2025年1月20日(月)19時〜20時)のお知らせ
-
2024/12/19
2024年12月19日
- お知らせ
福井英理子助教が「新井・水吉奨学金」を受賞しました。
-
2024/12/17
2024年12月17日
- お知らせ
第27回日本精神保健・予防学会学術集会を開催しました。
-
2024/11/08
2024年11月08日
- お知らせ
区民公開講座を開催します(どなたでもご参加いただけます・参加費無料)
-
2024/10/30
2024年10月30日
- お知らせ
社会認知に基づく統合失調症の臨床的サブタイプを明らかにしました。
-
2024/10/11
2024年10月11日
- お知らせ
相川 さやか医師,齋藤 淳一医師が「一般病院連携精神医学専門医・指導医」に認定されました.
-
2024/09/17
2024年09月17日
- お知らせ
田久保陽司助教が「てんかん専門医」に認定されました。
-
2024/09/10
2024年09月10日
- お知らせ
チイクラフォーラム9のシンポジウムに登壇しました
-
2024/09/05
2024年09月05日
- お知らせ
イタリアからMs. Rebecca Ciacchiniをお迎えしました
-
2024/09/03
2024年09月03日
- お知らせ
MEICIS発の取り組み・SODAが厚生労働白書に掲載されました
-
2024/08/22
2024年08月22日
- お知らせ
2024年8月31日 第3回入局説明会のご案内
-
2024/07/22
2024年07月22日
- お知らせ
大橋病院緩和ケアチームが病院長特別表彰を受賞しました
-
2024/07/08
2024年07月08日
- お知らせ
在留外国人における精神科治療の早期治療自己中断に関わる要因について論文発表しました
-
2024/06/25
2024年06月25日
- お知らせ
第120回日本精神神経学会学術総会にてシンポジウムを行いました
-
2024/06/25
2024年06月25日
- お知らせ
2024年6月29日 第2回入局説明会のご案内
-
2024/06/03
2024年06月03日
- お知らせ
社会実装精神医学講座のコンサルティング支援研究を受けた早期相談・支援窓口「SODAさっぽろ」が開設されます
-
2024/06/01
2024年06月01日
- お知らせ
精神神経医学講座 臨床心理士・公認心理師の募集について
-
2024/05/21
2024年05月21日
- お知らせ
Prof. Andrea Raballoをお迎えして講演会を行いました
-
2024/05/13
2024年05月13日
- お知らせ
2024年5月25日 第1回入局説明会のご案内
-
2024/04/05
2024年04月05日
- お知らせ
社会実装精神医学講座のホームページを公開しました。
-
2024/04/05
2024年04月05日
- お知らせ
世界初のプログラム「感情認知トレーニングVR」についてのお知らせ
-
2024/03/19
2024年03月19日
- お知らせ
第42回日本社会精神医学会においてシンポジウムを行いました。
-
2024/02/19
2024年02月19日
- お知らせ
2月18日(日)に「メンタルヘルスWeb市民公開講座」を開催しました。
-
2024/02/15
2024年02月15日
- お知らせ
社会実装精神医学講座が「大田区ナナハト学校」(2月17日・18日)に参加します
-
2024/01/19
2024年01月19日
- お知らせ
2月18日(日)「メンタルヘルスWeb市民公開講座」のお知らせ
-
2024/01/16
2024年01月16日
- お知らせ
市民公開講座 心の健康セミナー(web開催)『森田療法を活かした発達障害の理解と支援 —当事者の「あるがまま」を支えるためにー』(2月5日)のお知らせ
-
2024/01/12
2024年01月12日
- お知らせ
「防災とこころのケア」を学ぶ動画の配信について
-
2023/12/28
2023年12月28日
- お知らせ
御礼
-
2023/12/24
2023年12月24日
- お知らせ
田久保陽司院内助教が「新井・水吉奨学金」を受賞しました。
-
2023/10/17
2023年10月17日
- お知らせ
東邦大学「大森祭」で医学部公開講座を行いました。
-
2023/10/13
2023年10月13日
- お知らせ
「令和5年度第1回官学連携人材育成講座」が開催されました.
-
2023/09/18
2023年09月18日
- お知らせ
世界メンタルヘルスデー2023オンラインセミナー「10代、20代のメンタルヘルス」のお知らせ(10月4日(水)19:00オンライン開催 参加無料 要事前登録)
-
2023/09/02
2023年09月02日
- お知らせ
~令和6年度入局希望者の懇親会のご案内~
-
2023/09/02
2023年09月02日
- お知らせ
令和6年度精神科専門研修専攻医募集
-
2023/09/02
2023年09月02日
- お知らせ
精神科専門研修専攻医募集
-
2023/08/01
2023年08月01日
- お知らせ
日本総合病院精神医学会「一般病院連携精神医学専門医(略称:リエゾン専門医)」研修施設に認定されました。
-
2023/07/26
2023年07月26日
- お知らせ
社会実装精神医学講座 精神保健福祉士・臨床心理士の募集について
-
2023/07/24
2023年07月24日
- お知らせ
福井英理子医員がThe Royal Australian and New Zealand College of Psychiatrists年次総会に日本精神神経学会代表として派遣されました。
-
2023/07/19
2023年07月19日
- お知らせ
精神保健医療福祉サービスに対する認識やニーズに関する調査結果を論文発表しました。
-
2023/07/05
2023年07月05日
- お知らせ
Prof. Janice Tsohを日本学術振興会招へい研究者として当講座にお迎えしました。
-
2023/05/22
2023年05月22日
- お知らせ
鈴木綾香心理師が最優秀賞を受賞しました。
-
2023/04/11
2023年04月11日
- お知らせ
社会実装精神医学講座の調印式を行いました。
-
2023/04/01
2023年04月01日
- お知らせ
東邦大学初の社会連携講座として「社会実装精神医学講座」を開設しました。
-
2023/03/26
2023年03月26日
- お知らせ
精神神経科 嘱託精神保健福祉士(常勤職員)の募集について
-
2023/03/23
2023年03月23日
- お知らせ
東京精神医学会第127回学術集会を開催しました
-
2023/03/19
2023年03月19日
- お知らせ
3月12日(日)にWeb市民公開講座を開催しました。
-
2023/02/19
2023年02月19日
- お知らせ
3月12日(日)「Web市民公開講座~メンタルヘルス~」のお知らせ
-
2023/01/31
2023年01月31日
- お知らせ
市民公開講座 心の健康セミナー(web開催)『不安とうつの対処法~認知行動療法、マインドフルネス、森田療法~』(2月22日)のお知らせ
-
2023/01/20
2023年01月20日
- お知らせ
多職種のためのWeb公開講座(2月12日)のお知らせ
-
2023/01/11
2023年01月11日
- お知らせ
新年のご挨拶
-
2023/01/05
2023年01月05日
- お知らせ
田久保陽司先生と福井(山口)英理子先生の受賞記事が医学部ニュースに掲載されました。
-
2022/12/18
2022年12月18日
- お知らせ
The Mental Health of Young Return Migrants with Ancestral Roots in their Destination Country and their Ethnic Identity Characteristics
-
2022/12/16
2022年12月16日
- お知らせ
内野敬シニア・レジデントが「新井・水吉奨学金」を受賞しました。
-
2022/12/01
2022年12月01日
- お知らせ
福井英理子先生がJSPN代表派遣団に選ばれました
-
2022/11/25
2022年11月25日
- お知らせ
移住先にルーツを持つ若年在留外国人のメンタルヘルスの特徴が明らかに
-
2022/09/06
2022年09月06日
- お知らせ
子どもの表情に対する認知バイアスが妊娠中の抑うつや子どもへの愛着形成不全に関連していることを明らかにし、論文発表しました。
-
2022/09/02
2022年09月02日
- お知らせ
森良一 大学院生の、メンタルヘルス・リテラシー教育の効果に関する研究論文が公表されました。
-
2022/08/30
2022年08月30日
- お知らせ
入局者【二次募集のお知らせ】
-
2022/08/01
2022年08月01日
- お知らせ
第1期入局者募集中(7月31日締切)
-
2022/07/20
2022年07月20日
- お知らせ
大田区・東邦大学共催の「令和4年度大田区官学連携人材育成講座」において講演しました。
-
2022/07/16
2022年07月16日
- お知らせ
長期化するCOVID-19流行下において産後女性の自傷念慮が悪化していることを明らかにし、論文発表しました。
-
2022/07/15
2022年07月15日
- お知らせ
MEICISプロジェクト発の「あだち若者サポートテラス SODA」が足立区委託事業として新たにスタート
-
2022/07/04
2022年07月04日
- お知らせ
「こころサポートステーションSODAかわぐち」が開設されました
-
2022/07/03
2022年07月03日
- お知らせ
統合失調症患者の社会認知に関する認識度や主観的困難感を明らかにし、論文発表しました。
-
2022/06/28
2022年06月28日
- お知らせ
福井(山口)英理子医員が日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞を受賞しました。
-
2022/06/28
2022年06月28日
- お知らせ
田久保陽司医員が第118回日本精神神経学会学術総会で若手国際シンポジウム発表賞を受賞しました
-
2022/05/23
2022年05月23日
- お知らせ
SODA established by the Department of Neuropsychiatry has been entrusted the Early Support Project for Young People from Kawaguchi City
-
2022/04/22
2022年04月22日
- お知らせ
埼玉県川口市の若年者メンタルヘルス早期相談・支援事業を受託しました。
-
2022/04/08
2022年04月08日
- お知らせ
福屋吉史医員のSNRIによる薬剤性パーキンソニズムに関する症例報告が、Psychiatry Research Case Reportsに掲載されました。
-
2022/04/01
2022年04月01日
- お知らせ
小児期からAYA世代にかけてのシームレスなメンタルヘルス・ケアを目指して、”iCHAYA”プロジェクトを開始します。
-
2022/04/01
2022年04月01日
- お知らせ
入局説明会のご案内
-
2022/02/12
2022年02月12日
- お知らせ
3月6日(日)に「コロナ禍におけるメンタルヘルスを考えるWeb市民公開講座~若年者・妊産婦・在留外国人の立場を通して~」を開催します。
-
2021/12/22
2021年12月22日
- お知らせ
舩渡川智之助教が「新井・水吉奨学金」を受賞しました。
-
2021/12/02
2021年12月02日
- お知らせ
当講座根本隆洋教授が2021年10月2日(土)第70回東邦大学薬学部公開講座で講演しました。
-
2021/09/03
2021年09月03日
- お知らせ
片桐直之准教授がBPNP2021注目演題賞を受賞しました。
-
2021/08/24
2021年08月24日
- お知らせ
令和3年 第3回 医局説明会開催(8月28日)のお知らせ
まだまだ間に合います!!! 令和3年度第3回医局説明会を8月28日土曜日15時から、Web会議システムを用いて開催致します。 参加ご希望の方は、タイトルリンク先のお問い合わせよりご連絡ください(電話申し込みも可能)。 医局員一同、手ぐすね引いて待ってます! 是非ご参加ください!!! -
2021/07/20
2021年07月20日
- お知らせ
根本隆洋先生の教授就任のご挨拶を掲載しました
6月1日付で根本隆洋先生が本講座の教授に就任され、新体制が始まりました。 -
2021/07/20
2021年07月20日
- お知らせ
令和3年第3回医局説明会追加開催のお知らせ
本年度第3回医局説明会を8月28日土曜日15時からWeb会議システムを用いて追加開催致します。 また当講座にご関心をお持ちの方に向けて、メールでの相談や見学などを随時行っています。 ご希望の方は、タイトルリンク先のお問い合わせよりご連絡ください。 -
2021/06/05
2021年06月05日
- お知らせ
令和3年第2回医局説明会のお知らせ
令和3年7月10日(土)に令和3年第2回医局説明会を行います。詳細についてはタイトルをクリックしてください。 -
2021/02/18
2021年02月18日
- お知らせ
当科では臨床心理士(常勤職員)の募集をしております。
詳細についてはタイトルをクリックしてください。 募集期限:令和3年3月3日 -
2021/02/18
2021年02月18日
- お知らせ
当科では嘱託臨床心理士(常勤職員)の募集をしております。
詳細についてはタイトルをクリックしてください。 募集期限:令和3年3月3日 -
2020/07/04
2020年07月04日
- お知らせ
Web入局相談 受付開始のお知らせ
当講座にご興味をお持ちの方や入局をご希望される方に、メールでの相談に加え、Web面談の受付も開始いたしました。 ご希望される方は、お気軽にタイトルリンク先のお問い合わせよりご連絡ください。 -
2020/02/28
2020年02月28日
- お知らせ
第118回東京精神医学会学術総会の中止について
-
2020/02/08
2020年02月08日
- お知らせ
NHK シリーズ・変わり始めた精神医療「第1回・子どもたちの心」にて当講座の研究成果「こころの健康教室サニタ」が紹介されます。(アンコール放送)
(当講座水野教授 インタビュー出演予定)
2020/2/27(木)13:05~13:34(Eテレ)
詳細はタイトルをクリックしてください。 -
2019/12/27
2019年12月27日
- お知らせ
嘱託精神保健福祉士(常勤職員)の募集
当科では嘱託精神保健福祉士(常勤職員)を募集しております。 詳細についてはタイトルをクリックしてください。 募集期限:現在募集中 -
2019/12/24
2019年12月24日
- お知らせ
市民公開講座 心の健康セミナー『人生の苦悩に役立つ森田療法』(2020年1月27日月曜日)のご案内
-
2019/12/12
2019年12月12日
- お知らせ
研究に協力してくださる健常ボランティア(20歳~30歳まで)の方を募集しております。詳細はこちらをクリックしてください。
-
2019/12/08
2019年12月08日
- お知らせ
東京精神医学会 第118回学術集会(2020年3月7日土曜)のご案内
-
2019/11/20
2019年11月20日
- お知らせ
精神科専攻医 東邦大学医学部精神神経医学講座(入局)2次募集(若干名)のお知らせ
-
2019/11/19
2019年11月19日
- お知らせ
第9回OTP基礎講習会、77名の方にご参加いただき、盛況でした。
-
2019/10/12
2019年10月12日
- お知らせ
水野雅文教授のインタビュー記事「うつを知り予防するQ&A」が、AERAアエラ(2019年10月14日号、16-18頁)に掲載されました。うつの予防とケア、不安との向き合い方などをわかりやすく解説しています。
-
2019/08/10
2019年08月10日
- お知らせ
根本隆洋准教授らによる「地域特性に対応した精神保健医療サービスにおける早期相談・介入の方法と実施システム開発についての研究」MEICISのホームページが公開されました。詳細はこちらをクリックしてください。
-
2019/07/08
2019年07月08日
- お知らせ
OTP(統合型地域精神科治療プログラム)と早期介入・早期支援の講習会のお知らせ
本年度も当院ではOTP(統合型地域精神科治療プログラム)と早期介入・早期支援の講習会を行います。詳細についてはタイトルをクリックしてください。
開催日:令和元年11月8日~9日 -
2019/07/07
2019年07月07日
- お知らせ
根本隆洋准教授らによる若者の悩みに寄り添う相談足立区のサイト「SODA」のサービスが開始されました。詳細はこちらをクリックしてください。
-
2019/05/30
2019年05月30日
- お知らせ
NHK シリーズ・変わり始めた精神医療「第1回・子どもたちの心」にて当講座の研究成果「こころの健康教室サニタ」が紹介されます。
(当講座水野教授 インタビュー出演予定)
2019/6/4(火)20:00~20:29(Eテレ)
再放送:6/11(火)13:05~13:34(Eテレ)
詳細はタイトルをクリックしてください。 -
2019/04/23
2019年04月23日
- お知らせ
水野雅文教授らによる、こころの健康教室サニタ のホームページが完成し、公開されました。 新学習指導要領高校保健における「精神疾患の予防と回復」に準拠しています。