精神保健医療福祉サービスに対する認識やニーズに関する調査結果を論文発表しました。
東邦大学医学部精神神経医学講座及び同社会実装精神医学講座は、2022年度厚生労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける若年者等に対する早期相談・支援サービスの導入及び検証のための研究」(通称 MEICISプロジェクト、研究課題番号:22GC1001)において、全国的なオンライン調査により、わが国の精神保健医療福祉サービスに対する人々の認識やニーズを明らかにしました。
今後、各自治体が実施する「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築やサービスの提供において、精神障害に関する普及啓発活動に加えて、若年層のメンタルヘルスに関する早期相談・支援を導入することが不可欠であると考えられます。
本研究成果は、2023年7月17日に国際学術誌「Frontiers in Psychiatry」に掲載されました。
プレスリリースを行いましたので、詳細は下記をご覧ください。
https://www.toho-u.ac.jp/press/2023_index/20230718-1297.html
雑誌名
「Frontiers in Psychiatry」(2023年7月17日)
論文タイトル
Perceptions and attitudes of users and non-users of mental health services concerning mental illness and services in Japan
著者
Takashi Uchino, Eriko Fukui, Youji Takubo, Momoko Iwai, Naoyuki Katagiri, Naohisa Tsujino, Haruhiko Imamura, Chiyo Fujii, Kuniaki Tanaka, Tetsuo Shimizu, Takahiro Nemoto*(*責任著者)
DOI番号
10.3389/fpsyt.2023.1138866
論文URL
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyt.2023.1138866