入局希望の方へ

当科のご紹介

後期臨床プログラムについて

前期臨床研修を修了され、循環器内科の専攻を検討されている研修医の先生方に対し、当医局は後期臨床研修プログラムを用意しています。
2018年度から開始した内科新専門医制度に従って、まず内科医としての一般内科研修を大森病院および関連施設で行います。内科新専門医制度での3年間の一般内科研修後に循環器内科専門研修を予定していますが、研修の進展状況により、2年間での循環器内科専門研修への移行も可能です。
一般内科研修および循環器専門研修を通じて、専門的な知識と技術の修得ならびに臨床医として優れた人格が形成できるようカリキュラムを作成しています。
後期研修の早い時期において

  1. 虚血性心疾患(心臓カテーテル検査および治療など)
  2. 不整脈(心臓電気生理学的検査およびカテーテル心筋焼灼術など)
  3. 臨床生理機能検査(心臓超音波検査など)
  4. 画像診断(心臓CTやMRI、核医学検査など)
  5. 心不全
  6. 救命救急センター

上記各領域をスーパーローテートすることにより、循環器内科全般の知識・技能を取得します。
また、後期研修期間を通じて日本内科学会および日本循環器学会の専門医取得を目指します。

当科診療内容ならびに医局スケジュール

診療内容
外来は月曜から土曜まで毎日初診、再診患者の診療を行い、幅広く専門的な循環器疾患に対応しています。病棟ではレジテント医師を中心にグループで診療にあたり、専門的知識、手技の確実な取得を目指します。検査は循環器内科領域の全ての臨床内容をカバーしており、心臓カテーテル検査および心血管インターベンション、心エコー図検査、心臓核医学検査、トレッドミル運動負荷検査、心臓電気生理学的検査およびカテーテル心筋焼灼術、心臓CTおよびMRI検査等、各専門のスタッフを中心に施行しています。

医局カンファレンスの予定
・循環器内科・外科合同症例検討会:
 毎週木曜日 17:30~
・病棟新患紹介ならびに教授回診:
 毎週水曜 14:00~
・主に研修医の先生方対象の勉強会:
 毎週水曜 17:00~
・医局勉強会
(心臓カテーテル症例検討会、問題症例検討会、抄読会、研究発表等):
 毎週木曜 18:30~
・その他、各班でのカンファレンス(心不全や不整脈、インターベンションなど)

研究について

後期研修開始後、上級医師の指導のもと日本内科学会や日本循環器学会を中心に、各学会、研究会で(症例報告を中心に)発表を行います。後期研修終了後、5つのサブ研究グループ「不整脈班、虚血班、心不全班、画像班、臨床生理班」のいずれかの班に所属します。その後、各自臨床研究テーマに沿って欧米あるいは日本の循環器系の学会で発表し、同時に英文での学術雑誌への投稿を目指して研究内容を論文化し、研究成果を国内外に公表するようにしています。医局員一同、権威ある雑誌での採択を目指して日々研究を行っています。
学術活動

大学院について

当科では、大学院に進学することを推奨しています。基礎医学で学位を取得したい方には基礎系の大学院に一時的に在籍することが可能です。臨床で学位を取得したい方には社会人大学院への進学を勧めています。社会人大学院では病棟での日常臨床業務を行いながら、4年間での学位所得を目指します。社会人大学院へ進学した方は、早期に規定単位を終了すれば4年間のうち2年間は他施設で働くことも可能です。4年間のうち2年間を海外留学にあてることも可能なプログラムを用意しています。

女性医師について

東邦大学ダイバーシティ推進センター(旧 男女共同参画推進センター)では女性医師支援を行っています。現在当科には7名の女性医師が在籍しており、4名は子育て中です。子育てと仕事を両立できるよう、時間短縮での勤務等も可能で、当科でもこうした先生方のキャリアアップもはかっています。

関連施設

東邦大学医療センター佐倉病院
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院
社会福祉法人 三井記念病院
公益財団法人 日本心臓血圧研究振興会附属 榊原記念病院
社会福祉法人 京都社会事業財団 京都桂病院
国立循環器病研究センター病院
公益財団法人 東京都保健医療公社 荏原病院
公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院
医療法人財団 健貢会 総合東京病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京蒲田医療センター

当科医局員出身大学

東邦大学
杏林大学
富山大学
大分大学
岩手医科大学
金沢医科大学
大阪医科大学
川崎医科大学
聖マリアンナ医科大学
など

入局希望者への医局紹介

医学生・若手医師のための医局情報サイト

お問い合わせ先

当科では定期的に医局説明会を行っています。
詳細は随時掲載します。

東邦大学医療センター大森病院 循環器内科医局
担当:木内俊介(医局長)
TEL:03-3672-4151(代表)、内線6545(循環器内科医局)
メールアドレス:oomorijyunai[atmark]ext.toho-u.ac.jp
([atmark]を半角の@に置き換えてください)