講座の紹介
3班合同のユニークな診療体制
- 成人腎臓内科診療のエキスパートである内科班、小児~成人に対して泌尿器・腎不全関連の手術に幅広く対応可能な外科班と密接な連携を取りながら診療しています。
- 様々な立場から見た小児腎疾患診療へのアプローチを学ぶことで、深みのある研修が可能です。
内科、外科、小児科合同体制のメリット
通常の単一診療科のみの研修では実現困難な研修を経験できます。
・小児CKD患者の成人診療科移行後の経過が学べる。
・小児科卒業後の長期の経過
・小児腎移植患者の成人後の腎代替療法再導入の実際 など
・小児泌尿器科領域の検査、手術について学べる。
・検査の例:排尿時膀胱尿道造影、ウロダイナミクス検査 など
・手術の例:水腎症、膀胱尿管逆流症 など
様々な資格の取得に対応可能
【取得のお手伝いができる可能性のある資格の例】
・日本腎臓学会専門医(今後、取得資格変更の可能性あり)
・日本透析医学会専門医
・日本移植学会認定医
・日本臨床腎移植学会認定医
小児班スタッフ紹介
【内科系】
・濱崎 祐子 (小児科医)
・橋本 淳也 (小児科医)
・簀田 志帆 (小児科医)
【外科系】
・青木 裕次郎 (泌尿器科医)