診療方針

患者さんの満足が得られる最適な治療を提供

キズやキズ痕、変形を可能な限り正常な状態に修復するために、患者さん一人ひとりに最適な治療を提供し、整容的かつ機能的に満足が得られるようにベストを尽くします。

形成外科は難治性創傷や組織欠損・変形治療の最後の砦

形成外科は、他の診療科で対応困難となった難治性創傷や、修復困難な組織欠損や変形の治療を最終的に依頼される最後の砦だと思います。形成外科的手法や特殊な技術を駆使し、形態的のみならず機能的にも正常に近い状態にもどすことで患者さんの生活の質”Quality of Life”の向上に貢献することが形成外科医の使命です。

診療内容

形成外科は、先天的あるいは後天的な体表の変形や機能障害を可能な限り正常な状態に修復する外科です。対象となる部位は頭部から足先まで全身に及び、また、対象疾患も非常に多岐にわたります。以下に当院の特徴を記します。

外傷

熱傷・顔面外傷・顔面骨骨折など
熱傷では軟膏療法や植皮による治療を、顔面骨骨折ではナビゲーションシステムを応用した顔面骨手術(頬骨骨折、眼窩骨折・骨移植、陳旧性鼻骨骨折)、ハイブリッド手術室での術中CTを活用した顔面多発骨折手術を行っています。

先天異常

口唇裂・口蓋裂、小耳症、埋没耳、折れ耳、多・合指(趾)症、漏斗胸、臍ヘルニア、血管腫や母斑など、子供の成長に合わせた治療を行っていきます。

皮膚腫瘍・皮下腫瘍・色素異常

良性腫瘍(粉瘤、脂肪腫、いぼ、ほくろ、赤・黒・茶あざなど)
適応症例(太田母斑や異所性蒙古斑、乳児血管腫)にはレーザー治療を行っています。切除術ではなるべく瘢痕が目立たないように心掛けています。

悪性腫瘍(基底細胞癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫、悪性皮膚軟部腫瘍など)
顔面では欠損部位に応じた局所皮弁再建で機能・整容的に質の高い再建を、四肢や体幹部では患肢温存を基本原則とし、皮膚・筋肉・骨などをできるだけ元に近い形態に修復(再建)します。

乳腺外科と連携し、乳がん術後の自家組織(腹直筋皮弁や広背筋皮弁)による乳房再建を行っています。また、耳鼻科や口腔外科と連携し、舌がんなど口腔内がん切除後欠損に対する遊離組織移植による頭頸部再建、手指外傷・切断や四肢悪性腫瘍に対する皮弁再建手術を行っています。

ケロイド・肥厚性瘢痕・瘢痕拘縮

薬物療法およびZ形成術や皮弁移行術などの手術療法を併用し、機能・整容両面での改善を図ります。

顔面神経麻痺

より自然な表情の獲得を目指した治療を行っています。筋肉移植術や筋膜移植、神経移植による笑いの再建や、眼瞼や眉毛の再建術により自然な表情と顔面形態の良好なバランスを再現します。

眼瞼下垂症

眼瞼下垂により瞼が下がり、視野が狭くなり運転や日常生活の支障になるだけでなく、慢性的な肩こりや頭痛の原因にもなります。眼瞼挙筋腱膜の形成手術により症状の改善が得られます。先天性眼瞼下垂症に対しては、筋膜移植によるつり上げ手術などを行います。

難治性潰瘍:下腿潰瘍・足壊疽、褥瘡など

軟膏療法など保存的療法に抵抗性を示す症例では、局所陰圧閉鎖療法を用いて良好なwoundbed preparationを行い、二期的に植皮や皮弁による再建を行い、早期治癒、早期社会復帰ができるようQOLを重視した治療を心掛けています。

高度肥満減量後の体型変形に対する輪郭形成術

肥満外科手術や内科的治療により高度肥満患者減量後に余剰皮膚による体型変形を生じる患者さんが増加傾向にあります。全身の余剰皮膚(胸・腹部、背部、臀部、四肢、頸部)を切除し、輪郭形成術(自費治療)を行っています。