患者さんへ

メニュー

診療・検査内容

1981年に日本で最初の男女総合の生殖医療を担当するリプロダクションセンターが東邦大学医療センター大森病院に開設されました。リプロダクションセンター泌尿器科部門の診療内容は、男性不妊症と性機能障害が中心となっている。

男性不妊症

男性不妊症では、閉塞性無精子症に対する顕微鏡下精路再建手術、精巣内精子採取術(TESE)、特発性(非閉塞性無精子症)に対する顕微鏡下精巣内精子採取術(Microdissection TESE)、精子凍結保存、精索静脈瘤手術、内分泌検査や治療、染色体検査などを行っている。さらに婦人科部門と一体となって人工授精、体外受精、顕微授精を行っている。

性機能障害

性機能障害では、勃起障害、射精障害、先天性陰茎湾曲症、陰茎硬化症(ペロニー病)、顕微鏡下尿道下裂手術、性腺機能障害などの診療を行っている。また、関連として女性相談外来や男性更年期外来(性機能症状のみ)を行っています。

自費外来

自費外来では、勃起不全治療薬、早漏治療、包茎手術、パイプカット、日帰り人工精巣移植術(永続的前立腺がんホルモン療法を含む)などを行っている。その他、小児・思春期泌尿器科との連携を重視し子供から成人まで一貫して性機能を診療しています。

医療設備としてRigiScan2台、陰茎海綿体内圧測定装置、カラードプラ、球海綿体筋反射潜時測定装置、陰茎振動覚測定機器、陰茎長軸硬度測定機器、勃起機能測定用個室、専用採精室2室などを備えています。

このように診療や研究において日本の中心的な役割を行っているため、日本機能学会事務局、アジアパシフィック性医学学会日本事務局として学会活動の中心となっております。

お問い合わせ先

【リプロダクションセンター電話予約受付時間】

月曜日から金曜日
14時~16時まで
 

【電話番号】

03-3762-4151(代表)
※リプロダクションセンター受付に転送
[完全予約制]
予約時に症状や受診目的を伝えてください。
 

東邦大学医療センター
大森病院 リプロダクションセンター(泌尿器科)

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)