精液検査(容器代含む) | 8,000円 |
---|---|
人工授精(AIH) | 8,000円 |
採卵処置料 | 50,000円 |
体外受精(IVF) | 60,000円 |
顕微授精(ICSI) | 130,000円 |
精巣精子による顕微授精(TESE-ICSI) | 150,000円 |
精巣精子による顕微授精(MD・TESE・ICSI) | 180,000円 |
非運動精子賦活化処置(ペントキシフィリン) | 20,000円 |
ZyMōt スパームセパレーター | 20,000円 |
新鮮胚移植(ET) | 50,000円 |
融解胚移植(融解ET) | 60,000円 |
追加培養料(4日目以降) | 20,000円 |
胚凍結料(胚1個あたり) | 10,000円 |
凍結胚保管料(1年間) | 30,000円 |
孵化補助(assisted hatching)(レーザー法) | 20,000円 |
エンブリオグルー | 30,000円 |
子宮内膜刺激法(内膜ブラシ法) | 5,000円 |
子宮内膜刺激胚移植法(SEET法)SEET液凍結料 | 5,000円 |
子宮内膜刺激胚移植法(SEET法)SEET液移植料 | 10,000円 |
“悩みの共有”から始める医療を。
診療費用
体外受精・顕微授精の費用【税別】
- 上記以外に再診料、血液検査料、薬剤料、注射料などがかかります。
- 上記以外のオプションを取り入れた場合、オプション分の費用が発生します。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
- 上記以外のオプション自費診療料金は、厚生労働省「医科診療報酬点数表」に収載されている点数の150%で計算しております。(当院では自費診療料金に関しては、通常200%で診療計算をしておりますが、当科婦人科リプロダクションセンターにおいては経済的負担軽減の為、150%計算となっております。)
令和1年(2019年)8月改定