第99回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会

第99回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会が長崎で開催されました。
卜部先生・本橋先生・時田先生が発表されました。
卜部先生は「肺Non-tuberculousismycobacteria症の診断における気管支内吸引痰と気管支洗浄液の有用性の比較」というテーマで発表されました。
本橋先生は「間質性肺炎を合併した 分類不能型肺非結核性抗酸菌症に関する検討」で発表されました。
時田先生は昨年の出向先の複十字病院のテーマで「アミカシンリポソーム懸濁液使用における喀痰培養陰性化率と有害事象の検討」を発表されました。複十字病院と当院がコラボレーションした演題でした。
みなさんお疲れ様でした。

文責:鹿子木 拓海

投稿者:スタッフ

トップページに戻る

Top