医局News

第160回東邦医学会例会を総合診療科が担当しました。

6月16日(木)に総合診療科が担当した第160回東邦医学会例会が開催され、盛況裏に終えることができました。各診療科が持ち回りで担当する東邦医学会ですが、第160回2日目を担当しました。17:00に臨床講堂で開始された例会のオープニングは、本学1977年卒業で岡山県早島町から遠路お出でいただいた木村医院 院長木村 丹先生による特別講演でした。
木村先生は岡山大学医学部でも医学史の講義を担当されており、歴史に名を残した7医人について、豊富な資料を背景にわかりやすい解説を行ってくださいました。北里柴三郎、宇田川玄信、コロトコフ、フレミング、ジェンナー、シーボルト、アスクレピオスを取り上げ、古いドイツ語資料を使って、多くの画像とともに医学史の面白さを再確認させていただきました。
当日は多くの学生も参加してくれました。学生からすぐにメールをいただきました。 「昨日は、東邦医学会にお誘い頂きありがとうございました。普段の授業では学ぶ事が少ないお話を聞かせて頂き、大変貴重な時間となりました。」
司会は東邦大学学祖の孫に当たる額田均教授が買って出てくださいました。今回の特別講演は岡山にルーツを持つ額田先生に木村先生を推薦していただいたことから実現しました。
木村先生は当日に岡山から新幹線で上京され、翌日の診療のため、講演終了後に慌ただしく帰岡されました。
最後は多数参加してくれた学生たちと記念にパチリ。木村先生、額田先生、ご多忙中東邦医学会にお力添えいただき、誠にありがとうございました。改めて現在の近代医療が多くの偉人(医人)の汗に支えられて来たことを痛感しました。学生にとっても大きな財産となったことと思います。日本医史学会にも参加してみます。別の学会でも医学史の講演をよろしくお願いします。
文責:瓜田 純久

お問い合わせ先

東邦大学医療センター
大森病院 総合診療・急病センター

〒143-8541
東京都大田区大森西6-11-1
TEL:03-3762-4151(代表)