8月21日にDr. Joel Branchをご招待して症例検討会を行いました。
初めての試みでしたが、まさに「考え方を学ぶ」素晴らしいカンファレンスでした。
検査結果が出てから考えるのではなく、1枚目の主訴のスライドの段階から鑑別診断を考える姿勢の大切さをお話されており、実際に彼の臨床推論・思考過程に触れ、聴衆一同その重要性を実感致しました。
試験直前で平日の開催にも関わらず多くの研修医と学生さん(なんと2年生の参加者も!)に参加していただき、聴衆を巻き込んで自ら考えさせるDr. Branchの洗練されたスタイルに好奇心旺盛な学生・若手医師が応えてくれたおかげで、英語・日本語を問わず積極的に議論が行われ、期待を大きく上回る素晴らしい勉強会でした。
すばらしい英語パワーポイントを作成して、流暢な英語ですばらしいプレゼンテーションを行ってくれた研修医の天笠先生も大活躍でした。ありがとうございました!
近いうちに次回の勉強会を開催したいと思いますので、興味のある学生さん、若手医師の皆様の次回の参加をお待ちしております!
初めての試みでしたが、まさに「考え方を学ぶ」素晴らしいカンファレンスでした。
検査結果が出てから考えるのではなく、1枚目の主訴のスライドの段階から鑑別診断を考える姿勢の大切さをお話されており、実際に彼の臨床推論・思考過程に触れ、聴衆一同その重要性を実感致しました。
試験直前で平日の開催にも関わらず多くの研修医と学生さん(なんと2年生の参加者も!)に参加していただき、聴衆を巻き込んで自ら考えさせるDr. Branchの洗練されたスタイルに好奇心旺盛な学生・若手医師が応えてくれたおかげで、英語・日本語を問わず積極的に議論が行われ、期待を大きく上回る素晴らしい勉強会でした。
すばらしい英語パワーポイントを作成して、流暢な英語ですばらしいプレゼンテーションを行ってくれた研修医の天笠先生も大活躍でした。ありがとうございました!
近いうちに次回の勉強会を開催したいと思いますので、興味のある学生さん、若手医師の皆様の次回の参加をお待ちしております!