活動報告

メニュー

地域医療学(千葉)Ⅱにおいて公的機関での実習を行いました。

今年度、地域医療学(千葉)Ⅱでは行政の視点を学ぶプログラムとして、公的機関での実習を行いました。
実習場所は学生により様々ですが、千葉県の施設や佐倉市の施設など多岐にわたります。
本稿では7月23日(火)に行いました千葉県施設での実習を紹介します。

午前中は千葉県衛生研究所において千葉県における感染症や公衆衛生、食品安全などのトピックについて行政の視点からの講演並びに施設見学を行いました。行っている業務が幅広く学生は驚いていました。

午後は千葉県庁へ移動し、千葉県の医療行政についての講義とグループワークを行いました。グループワークのテーマは2つあり、①「加速する高齢化にどのような医療が必要か?」②「小児科・新生児科、産婦人科の医療提供体制をどう確保する?」として、現在千葉県が直面している問題に医療行政の立場として取り組みました。

お問い合わせ・連絡先

東邦大学 
地域志向医療人材養成プログラム

〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
postcorona.chiiki@ml.toho-u.jp