トップページ
お問い合わせ・連絡先
東邦大学医学部
研究推進室
〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
医学部1号館3階
TEL:03-3762-4151 内線2493
メール:med.research.admin[at]ext.toho-u.ac.jp
2023年度科研費応募支援
科研費応募支援サイトのご案内
研究推進室について
医学部研究推進室は、医学部および大学院医学研究科における研究活動を推進することを目的として、いくつかの部門に分かれて連携しながら、以下の業務を担当しています。
2)実験動物の飼育管理
3)研究基盤センターにおける共同利用研究部門の管理(総合研究部との共同)
4)RI実験における安全管理
研究支援に関するご相談について
URAは現在、主に以下の内容について随時ご相談を承っております。
・科研費はじめ公的/民間助成金の獲得支援
(調書の添削、研究立案などに関するご相談)
・論文作成・投稿に関するご相談
(論文添削、および作成・投稿・修正などの支援)
・その他、研究に関するあらゆるご相談
■ 倫理委員会への申請などのご相談は 臨床研究支援センター事務局へ
■ 実験データの統計解析などに関するご相談は 臨床研究支援センター(教員)へ
■ 東邦大学教育・研究支援センター:研究助成情報(学内限定)
■ 医学部医学教育センター・教育開発室
■ 東邦大学公的研究費管理マニュアルウェブサイト(学内限定)文部科学省科学研究費助成事業、
・科研費はじめ公的/民間助成金の獲得支援
(調書の添削、研究立案などに関するご相談)
・論文作成・投稿に関するご相談
(論文添削、および作成・投稿・修正などの支援)
・その他、研究に関するあらゆるご相談
med.research.admin@ext.toho-u.ac.jp にご連絡ください。
研究費応募調書のチェック、アドバイスであれば、その時点で出来ている状態の調書(過去の不採択分、これから提出予定のもの、提出後のフォローアップなど、どのような形でも構いません)をメールでお送りください。
URA以外の研究支援組織との連携
■ 倫理委員会への申請などのご相談は 臨床研究支援センター事務局へ
■ 実験データの統計解析などに関するご相談は 臨床研究支援センター(教員)へ
■ 東邦大学教育・研究支援センター:研究助成情報(学内限定)
■ 医学部医学教育センター・教育開発室
■ 東邦大学公的研究費管理マニュアルウェブサイト(学内限定)文部科学省科学研究費助成事業、
お知らせ
2020年9月24日 | 『【冊子版】科研費に採択されるための戦略的な申請書作成方法』を作成し学内で公開しました |
---|---|
2020年8月17日 | 英文プレスリリース発信の勧め を掲載しました |
2020年3月31日 | MSD生命科学財団研究助成(がん、感染症、生活習慣病、呼吸器・アレルギー領域)募集期間4月1日~6月15日(外部リンク) |
2020年3月31日 | 米国研修プログラム「マンスフィールド—PhRMA研究者プログラム」募集のご案内(締切4月17日)(外部リンク) |
2019年8月7日 | 第12回生体防御基盤研究セミナーで本田賢也先生が「腸内細菌を標的とする疾患治療」に関してご講演されました |