診療科挨拶

手術麻酔管理に特化し、周術期管理の適正化を目指す
「以和為貴」をモットーに、手術医療の輪を作る人材を

麻酔科【教授】北村 享之

「周術期管理の適正化」をテーマに臨床と研究に注力

現在、佐倉病院の麻酔科では常勤医師10名と4名の非常勤スタッフが在籍していて、手術麻酔管理、周術期管理に集中した形で仕事をしています。全身麻酔管理が年間2000件から2500件、脊髄くも膜下麻酔や硬膜外麻酔を加えると3200件ほどの麻酔管理を行っています。
当科では周術期管理の適正化をテーマに掲げていて、術前、術中、術後の管理の精度や質を上げることで患者さんの予後を良くしていくことを目指しています。特に私が専門としてきた周術期の血糖管理を中心に、臨床だけでなく研究面でも積極的な取り組みを行っています。

多くの経験が積める環境。3つの大学病院と連携も

佐倉病院は大学病院の分院という位置付けにあり、一通りの診療科がそろっています。したがって、麻酔科医が経験すべき手術麻酔管理はほぼすべて勉強することができる環境です。研修においては東邦大学医療センター大森病院、大橋病院に加え、東京大学医学部附属病院も連携施設となっています。連携施設に3つの大学病院があることは大きな特徴で、それぞれの特色に応じた研修ができるのは大きなメリットになると言えるでしょう。
また、麻酔科は他科と違ってかなり若い段階で臨床の最前線に立つことの多い分野ですので、実践的に学んでいくことができる診療科です。