本部活動

メニュー

平成29年度総会

日 時 平成30年5月20日(日)11時30分
場 所 大森東急REIホテル 5階フォレストルーム
出席者 会員数4,315名のうち、出席991名(委任状含む)。定款17条により総会は成立。
司 会 海老根東雄(昭和38年卒)専務理事

挨拶

黙祷

総会に先立ち平成28年度の物故会員に対し出席者一同が黙祷を捧げた。

舳松 洋会長(昭和32年卒)挨拶

挨拶する舳松会長
今日は5月というのに真夏のような暑さの中、全国からこの総会にご出席を賜りまして誠にありがとうございます。感謝申し上げます。

大学の現状については懇親会で理事長初め、学長、医学部長がお見えになりますのでご挨拶の中でお話しを聞けると思います。母校の創立90周年記念の事業のひとつとして大橋病院の建設のための寄付の募集を皆さまにお願いしております。東邦会に課せられました目標額は八億円なのですが、現在まだ六億五千万円ほどです。経済状況もたいへん厳しい昨今ではありますが、引き続き寄付を募集しておりますのでよろしくお願いいたします。開院は来年1月の予定でしたが、様々な事情で遅れまして平成30年6月の開校記念日の予定となりました。

大学では習志野に健康科学部ができ、計5学部となりました。

炭山理事長は三期目を迎えました。たいへんな努力をされたおかげで年間収入は八百五十億円を超えるとのことです。良好な経営状況だけではなく、知名度もたいへん高くなってきております。都内私立大学の中では慶應、順天堂に次いで東邦となっているようです。

東邦会関係では7月に全国支部長会、10月に研修会が仙台で開催されますので大勢の皆さんにご出席を賜りたいと思います。

それから大学入試のことですが、今年は昨年よりやや受験者数が減ったそうです。これは成田に国際医療大学の医学部が出来て、授業料が安いため受験生が流れたのではないかということです。

国家試験ですが、今年はたいへん優秀な成績となりまして東邦大学医学部始まって以来の好成績となりました。私立医科大学の中では4位、全国80大学の中では11位と開学以来の素晴らしい結果となりました。看護学部のほうも国家試験の合格率百%と素晴らしい成績でした。

これからの東邦大学が益々発展するよう祈念しております。簡単ではございますが、近況報告と挨拶に代えさせていただきます。本日はありがとうございました。

議題

議長 河上 修(昭和33年卒)

一号議案:平成28年度事業報告

海老根東雄専務理事
担当理事 海老根東雄専務理事

平成28年4月1日から平成29年3月31日までの平成28年度の事業報告をさせていただきます。

会議は総会が平成28年5月15日に、大森東急REIホテルで開催されました。理事会は臨時理事会が平成28年7月16日と10月8日の2回。通常理事会は平成28年5月15日、平成29年3月18日。常任理事会は平成28年4月、6月、8月、9月、11月、12月、平成29年1月、2月に行われました。全国支部長会が平成28年7月16日に開催されました。東邦大学全学同窓会連絡会が平成28年7月22日、9月23日、平成29年3月24日に看護同窓会、医学部東邦会、薬学部鶴風会の担当で行われました。全国私立医科大学同窓会連絡会東部会が平成28年6月25日に順天堂大学医学部の担当で、全国会が平成28年11月19日に金沢医科大学の担当で開催されました。

次に事業です。1の東邦大学医学部への後援。2の医学に関する講演会の開催で第40回卒業生学術講演会が平成28年5月15日に大森東急REIホテルで開催され、医学部教授 教育研究支援センター長、産学連携本部長の中野弘一先生(昭和53年卒)に「心療内科臨床で学んだ診察の工夫」。続いて佐倉病院循環器内科元教授、森山記念病院内科循環器の野池博文先生(昭和53年卒)に「冠動脈病変と脂質異常症」とご講演いただきました。

第31回研修会が平成28年10月8日と9日に島根県松江市で島根県支部の担当で開催されました。たいへんお世話になりありがとうございました。奨学金、援助金の給与では、医学部学生6名へ月額5万円宛360万円を給与いたしました。卒業生に記念品を贈呈、卒業生・卒業生父母懇親会を開催いたしました。次に大森東邦会館の管理運営につきましては、東邦会ニュース16号、17号、18号、19号を発行しました。海外からの留学生へ援助金40万円を給与し、モンゴルからの大学院医学研究科留学生へ援助金40万円を給与しました。支部会への出席で埼玉、横浜、城北、広島、千葉、城東、城南城西、湘南、山口と出席いたしました。その他目的を達成する為に必要な事業を行いました。

以上が平成28年度事業報告でございます。よろしくお願いいたします。

二号議案:平成28年度収支決算並びに財産目録の報告

荒井一歩常務理事
担当理事 荒井一歩常務理事(昭和54年卒)

収支決算並びに財産目録の報告をさせていただきます。

まず収支計算書総括表です。平成28年4月1日から平成29年3月31日までです。収入は事業活動収入として、会費収入や奨学金貸付の返還や寄付金収入などですが、トータル28,108,898円です。支出は事業費支出が、13,950,625円。管理費支出が14,646,140円です。トータルが28,596,765円であります。従いまして収支は事業活動収支が487,867円の持ち出しとなっております。それから投資活動収支で投資活動支出が1,200,000円。予備費支出が1,371,360円でトータル3,059,227円となっています。繰越が51,821,716円ありましたので次期繰越は48,762,489円となります。

次に平成29年3月31日現在の財産目録です。資産で普通預金や定期預金などの流動資産が33,927,004円です。固定資産が48,227,930円となっております。資産の合計は82,154,934円となります。負債は流動負債と固定負債の合計で5,613,145円となっておりますのでこれを引いて76,541,789円が現在の財産となっております。以上です。

監査報告

美島利通監事(昭和35年卒)

監査は上野正彦先生(昭和29年卒)と私が担当しております。

私たち監事は、平成28年4月1日から平成29年3月31日までの平成28年度に係る理事の職務の執行についての監査をいたしましたので、以下のとおり報告いたします。

監査の方法及びその内容

私たち監事は、理事及び使用人等と意思疎通を図り、情報の収集及び監査の環境の整備に努めるとともに、理事会その他重要な会議に出席し、理事及び使用人等からその職務の執行状況について報告を受け、必要に応じて説明を求め、重要な決裁書類等を閲覧し、業務及び財産の状況を調査し、当該年度に係る事業報告について検討を行いました。

さらに、会計帳簿又はこれに関する資料の調査を行い、当該年度に係る計算書類(貸借対照表及び正味財産増減計算書)及びその附属明細書並びに財産目録について検討を行いました。

監査意見

(1)事業報告及びその附属明細書の監査結果
一 事業報告及びその附属明細書は、法令及び定款に従い、法人の状況を正しく示しているものと認めます。
二 理事の職務の執行に関する不正の行為又は法令若しくは定款に違反する重大な事実は認められません。

(2)計算書類及びその附属明細書並びに財産目録の監査結果
計算書類及びその附属明細書並びに財産目録は、法人の財産及び損益の状況をすべての重要な点において適正に示しているものと認めます。
それから独立監査法人の報告書で公認会計士の嶋方拓郎先生からの監査も受けております。以上です。
一号議案・二号議案とも挙手にて賛成多数で可決された。
功労賞表彰
功労賞表彰
賞状と記念品贈呈
長野県支部 清水一輝先生(昭和44年卒)
長野県支部 高山紀夫先生(昭和44年卒) 

お問い合わせ・連絡先

一般社団法人
東邦大学医学部東邦会事務局

〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
TEL:03(3761)0338
FAX : 03(6450)0620
メールアドレス:
tohokai-info@wonder.ocn.ne.jp