ホーム > 活動内容 > 研修について(2011年度) > 平成23年度インストラクター研修(基礎編)開催レポート

トピックス

お問い合わせ先

学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896

平成23年度インストラクター研修(基礎編)開催レポート

平成23年度 インストラクター基礎編研修(7月・9月)を開催しまた。                      
今年度、新たな研修としてインストラクター基礎編がスタートしました。

例題を基に、実際に研修を企画、具体的な進め方を学び、体験しました。

【1日目】

「教育の基礎知識・成人学習について」
講師 副センター長 鈴木康美
【研修生の声】
  • おとなの学びの促進要因・阻害要因が、具体的によくわかった。
  • 学習者の可能性を引き出し、行動変容を支援できるように取り組みたい。
「OJT、OFF-JTについて」
講師 センター長 竹内千惠子
【研修生の声】
  • OFF-JT とOJTを効果的に組み合わせることの重要性がわかった。
  • 能力と仕事のバランスをとって、指示・指導することが今後の課題。
「研修計画の立案・実施・評価までの一連のプロセス」
講師 山田 緑先生
【研修生の声】
  • 目的・目標を混同していたが、この講義で、理解できた。
  • 講義がわかりやすく、グループワークに生かせた。今後、実際に指導書を作りたい。
▼午後から半日かけて、「部署の現状把握、ゴール設定、対象のレディネス把握」のグループワークを行ないました。
【研修生の声】
  • 研修を計画する準備や導入部分が不足していたことがわかった。
  • レディネスの把握の重要であり、自分の思いと対象者の希望がずれないようにしたい。
  • 1人では難しいので、周囲の人を巻き込みながら進めていきたい。

【2日目】

1日目の結果を基に、実際の研修内容を検討し、研修企画書を作成しました。
【研修生の声】
  • 研修計画の一連のプロセスが学べた。紙面に表現することで、普段如何に何となくやっているかに気がついた。
  • 1人では考えつかない視点で、多角的な意見が出て、良い刺激になった。
  • 仲間とファシリテーターと楽しく、グループワークができた。
【研修生の声(研修全体の感想)】
  • インストラクターとしての基礎を学んでから、IVインストラクター、フィジカルアセスメントの研修に参加した方が、より具体的に計画が立案・評価ができ、達成感が得られると思います。
  • これからの指導をする際には、学んだことを生かしかんばりたいと思います。
【2日間でしたが、とても有意義な研修となったようです。】

研修アンケート結果