トピックス
お問い合わせ先
学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896
講座No.10 東邦看護の現場で学生を育てる(講義編)
東邦看護の現場で学生を育てる(講義編) 開講報告です!
6月30日(火)、「東邦看護の現場で学生を育てる(講義編)」を開催しました。
看護教育では臨地実習が当たり前のように組み込まれ、実施されています。本講座では当たり前を当たり前とせず、その意義、必要性をあらためて理解し、臨床現場の役割を明確にしたいと考えています。
【講 師】
野崎 真奈美 東邦大学看護学部教授 博士(人間科学)
看護教育では臨地実習が当たり前のように組み込まれ、実施されています。本講座では当たり前を当たり前とせず、その意義、必要性をあらためて理解し、臨床現場の役割を明確にしたいと考えています。
【講 師】
野崎 真奈美 東邦大学看護学部教授 博士(人間科学)

【受講人数】
推薦33名(大森17名,大橋7名,佐倉9名) 自由参加2名(佐倉2名)
「なぜ現場なのか」「現場だから学べることは何か」を講義とグループワークを通して考えました。「学生にたくさん看護実践を見せたい」「ベッドサイドに行くのが楽しくなるような実習にしたい」などの意見が出て、学生もナースもワクワクするような実習になりそうですね!
推薦33名(大森17名,大橋7名,佐倉9名) 自由参加2名(佐倉2名)
「なぜ現場なのか」「現場だから学べることは何か」を講義とグループワークを通して考えました。「学生にたくさん看護実践を見せたい」「ベッドサイドに行くのが楽しくなるような実習にしたい」などの意見が出て、学生もナースもワクワクするような実習になりそうですね!

野崎 先生

グループワーク