ホーム > 活動内容 > 2018年度 > 会議等(2018年度) > 20180607【ミーティング】2018年5月 看護キャリア支援センター定例会

トピックス

お問い合わせ先

学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896

【ミーティング】2018年5月 看護キャリア支援センター定例会

2018年5月ミーティング

<看護キャリア支援センター運営>
□看護キャリア支援センター会議/週1回
□講座運営に向けた連絡・打合せ・企画書等書類作成

<講座>
□シナリオシミュレーターを用いた講座(シミュレーションエクササイズ)の3病院担当者と
 講座説明会および打ち合わせ

■申し込み状況
<広報>
シミュレーションエクササイズB4.静脈注射時の急変予測と対応(アナフィラキシーショック等)は昨年度に比べて応募数が少ない傾向です。IVナースの技術フォローアップのみならず、日常的に行う行為である点滴管理のうえでも常に心構えの必要な項目であること、ショック対応・気道管理などシミュレーション3講座の中でも最も急変対応についてトレーニングできる講座であることから、若手からベテランまで幅広く受講していただきたい講座内容となっております。ぜひスタッフの皆様にお勧め下さい。

<プロジェクト>
□看護職向け学術情報活用支援プロジェクトの2018年度活動について、メディアセンター担当者と打ち合わせ

<評価・検討>
2018年度講座の申し込み第1回締め切りを迎え、3病院看護部のご協力をいただきフィジカルアセスメント、シミュレーションの講座に多くのご応募を頂いた。開講に向けてインストラクターが中心となり講座の準備を進めている。
看護職向け学術情報活用支援プロジェクト2018年度は看護職の実務での情報活用について検討する予定。第1回プロジェクト会議7/19(木)開催予定。

<ウェブサイトのアクセス数推移>
ビュー: 2,145(前月1,691) 訪問数: 602(前月698)  HPを5回更新した。