トピックス
お問い合わせ先
学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896
【ミーティング】2019年1月 看護キャリア支援センター定例会
2019年1月ミーティング
<看護キャリア支援センター運営>
□看護キャリア支援センター会議/週1回
□講座運営に向けた連絡・打合せ・企画書等書類作成
□次年度活動計画案検討
<講座>
□B2シミュレーションエクササイズ(術後合併症など)1/16(水)
□B3シミュレーションエクササイズ(敗血症)1/23(水)
□看護研究Advance 1/22(火)
<広報>
■申し込み状況
□看護キャリア支援センター会議/週1回
□講座運営に向けた連絡・打合せ・企画書等書類作成
□次年度活動計画案検討
<講座>
□B2シミュレーションエクササイズ(術後合併症など)1/16(水)
□B3シミュレーションエクササイズ(敗血症)1/23(水)
□看護研究Advance 1/22(火)
<広報>
■申し込み状況

<1月開講講座の報告>
シミュレーションエクササイズ4回目、今年度最後の開講となった。B2.術後合併症・B3.敗血症については受講者各4名であった。B4.アナフィラキシーについては応募者数が1名のみであったため中止とした。次年度開講時期・回数・内容について検討する。
看護研究Advance第8回目を開講。文献クリティークについて講義・演習を行った。
<お知らせ>
講座C5. シン・新人を育てる 後半組プレゼンテーション発表
日時:2月6日(水)10:00~16:00 会場:看護学部新館1階第10講義室
<ウェブサイトのアクセス数推移>
ビュー: 1,804 (前月1,929) 訪問数: 672(前月593)
ホームページを3回更新した。
シミュレーションエクササイズ4回目、今年度最後の開講となった。B2.術後合併症・B3.敗血症については受講者各4名であった。B4.アナフィラキシーについては応募者数が1名のみであったため中止とした。次年度開講時期・回数・内容について検討する。
看護研究Advance第8回目を開講。文献クリティークについて講義・演習を行った。
<お知らせ>
講座C5. シン・新人を育てる 後半組プレゼンテーション発表
日時:2月6日(水)10:00~16:00 会場:看護学部新館1階第10講義室
<ウェブサイトのアクセス数推移>
ビュー: 1,804 (前月1,929) 訪問数: 672(前月593)
ホームページを3回更新した。