ホーム > 活動内容 > 2019年度 > 会議等(2019年度) > 20191001【ミーティング】2019年9月 看護企画室活動報告

トピックス

お問い合わせ先

学校法人東邦大学
法人本部看護企画室キャリア支援セクション
〒143-0015
東京都大田区大森西4-16-20(看護学部内分室)
TEL:03-3762-9890
FAX:03-3762-9896

【ミーティング】2019年9月 看護企画室活動報告

2019年9月の活動内容について

<看護企画室キャリア支援セクション運営>
□看護企画室キャリア支援セクション会議/随時
□研修運営に向けた連絡・打合せ・企画書等書類作成

<広報>
□2019年度自主参加研修 申し込み登録締切 7月1日 看護研究Advance
申し込み延長中
【Toho Nursing Career Café キャリアカフェ】(8月16日募集開始)
開催回数:各施設2回ずつ 定員:10名くらい 受講料:500円(当日回収)
語り手の方たちに、どのような経験や考えで現在の進路を選択し、今後どのように仕事をしようとしているかということを語っていただき、キャリアについて楽しく語りあいながら考えられる会にしたいと思っています。どうぞご参加ください。
【シミュレーションエクササイズC2.~C4】
   高機能シミュレーターを使用した急変予測に重点を置いたシミュレーション研修です。今年度より新たな監修者を迎え、内容もより臨床事例に近づけた、「明日から使える」内容となっております。今年度受講された方は、次年度フォローアップ研修※を無料でご参加いただけます。(※指定研修に限る)

<研修>
□M1・M2同時開催 3病院の結束-師長編・師長補佐編-情報交換を含めた交流
TNM Café ~Toho Nursing Manager Café~ 第1回:9月6日(金)
 3病院の師長・師長補佐が集い、日々取り組んでいる管理上の課題に関連したテーマについて、ワールドカフェ方式で活発な意見交換を行った。
□C6 看護研究Advance 第2回:9月10日(火)
□C2 シミュレーションエクササイズ-術後の急変予測と対応- 第1回:9月11日(水)
□C3 シミュレーションエクササイズ-生活援助時の急変予測と対応- 第1回:9月18日(水)
 今年度より事前学習として、ナーシングスキルに資料と動画を掲載し、受講者各々がそこから資料を取得し、動画を視聴する形をとった。資料がダウンロードできないなどの受講者もおり、今後さらに学習環境を工夫していく。受講者の反応については アンケート結果参照。
□M3 3病院の結束-主任編-情報交換を含めた学習 全3回/第2回目:9月25日(水)
 第1回目の討議から再度検討した各々の取り組みについて、グループ内で討議を行った。次回11/14の第3回目には、取り組みについてプレゼンテーションを行う。

<ウェブサイトのアクセス数推移> 2019年9月25日現在
ビュー: 2,042(前月2,950) 訪問数: 538(前月559)
ホームページを1回更新した。