2022年9月 キャリア支援セクション活動報告
<看護企画室キャリア支援セクション運営>
□看護企画室キャリア支援セクション会議/随時
□2022年度研修・講座際する運営・準備
<活動報告>
□6.英文読解 第2回6/1・第3回6/15・第4回6/29:18:30~20:20 オンライン 参加者7名
⇒欠席者は、ZOOMの講義録画視聴
□2.3.急変対応シミュレーション・エクササイズ(アドバンス・ベーシック)講座 インストラクター会議
6月17日(金)14:00~16:00 オンライン Zoom開催 参加者9名
□10.新人を育てる 第1回:6月8日(水)8:30~17:00 オンライン 参加者23名
□12.東邦看護管理者交流研修(主任編)第1回:6月16日(木)10:00~17:00 オンライン 参加者11名
□16.看護管理者に聞く!看護管理って楽しいの? 6月18日(土)15:00~16:15 参加者9名
<広報>
□4月1日(木)より研修受付開始
講座・研修 申込状況
□看護企画室キャリア支援セクション会議/随時
□2022年度研修・講座際する運営・準備
<活動報告>
□6.英文読解 第2回6/1・第3回6/15・第4回6/29:18:30~20:20 オンライン 参加者7名
⇒欠席者は、ZOOMの講義録画視聴
□2.3.急変対応シミュレーション・エクササイズ(アドバンス・ベーシック)講座 インストラクター会議
6月17日(金)14:00~16:00 オンライン Zoom開催 参加者9名
□10.新人を育てる 第1回:6月8日(水)8:30~17:00 オンライン 参加者23名
□12.東邦看護管理者交流研修(主任編)第1回:6月16日(木)10:00~17:00 オンライン 参加者11名
□16.看護管理者に聞く!看護管理って楽しいの? 6月18日(土)15:00~16:15 参加者9名
<広報>
□4月1日(木)より研修受付開始
講座・研修 申込状況

<看護企画室キャリア支援セクション運営>
□看護企画室キャリア支援セクション会議/随時
□2022年度研修・講座際する運営・準備
<活動報告>
□5.英会話 第5・6回(火)9/6・9/13:18:30~19:45 オンライン 参加者7名
□2.急変対応シミュレーション・エクササイズ(ベーシック)オンライン代替講座開催 9/7・9/14:13:00~14:30
参加者:9/7 5名 9/14 8名+インストラクター2名
□12.東邦看護管理者交流研修 主任編 第2回 9/28 オンライン 参加者11名
<広報>
□4月1日(木)より研修受付開始
講座・研修 申込状況
★そろそろ中間面談の時期ですね。目標達成に向けて研修の受講を計画したけれど受講できていない・・
そんなアナタにお勧め!
フィジカルアセスメント(オンデマンド)配信は、お申し込み後、年度内にいつでも・何度でも動画を視聴し学習できます!!
★「ラダーの上位レベルにチャレンジしたいけど、看護研究の自信がないな~・・」
そんなアナタにお勧め!学び直そう!看護研究(10/31締め切り)は、研究の初歩的な知識(倫理配慮含む)の復習から研究計画書の作成体験を通じて実用的な学習ができます!
<キャリア相談デスク>
□延べ3件/年(前年比+2件)
<看護研究支援デスク>
□0件/年(前年比-4件)
<ウェブサイトのアクセス数推移等> 2022年9月27日現在
ビュー: 701(前月 769) 訪問数: 297(前月 405)
□ホームページを1回更新した。
そんなアナタにお勧め!
フィジカルアセスメント(オンデマンド)配信は、お申し込み後、年度内にいつでも・何度でも動画を視聴し学習できます!!
★「ラダーの上位レベルにチャレンジしたいけど、看護研究の自信がないな~・・」
そんなアナタにお勧め!学び直そう!看護研究(10/31締め切り)は、研究の初歩的な知識(倫理配慮含む)の復習から研究計画書の作成体験を通じて実用的な学習ができます!
<キャリア相談デスク>
□延べ3件/年(前年比+2件)
<看護研究支援デスク>
□0件/年(前年比-4件)
<ウェブサイトのアクセス数推移等> 2022年9月27日現在
ビュー: 701(前月 769) 訪問数: 297(前月 405)
□ホームページを1回更新した。