カラスザンショウ

カラスザンショウ

本州、四国、九州、沖縄及び朝鮮半島南部、中国東南部、台湾に分布する落葉高木。山地の疎林、荒れ地、山麓、渓谷沿いなどで見られる。高さ3~15m位。幹に鋭い短棘がある。葉は小葉の長楕円形を奇数羽状複葉に付ける。花は夏、枝頂に緑黄白色の小花を集散花序に密生する。

学名

Zanthoxylum ailanthoides

科名

ミカン科

生薬名

食茱萸 ショクシュユ

利用部位

果実、葉、樹皮、根

利用法

10~11月に成熟果実を採集し日干しにして使用。健胃に食茱萸1回量2~5gに300mlの水を加え3分の1量になるまで煎じ詰め服用する。外用の場合はこの煎汁で患部を洗うか粉末にしたものを塗布する。

効能

民間で止痛、殺虫、燥湿

成分

ピネリン、β—シトステロール、ジオスミン、メチルノニルケトン、テルペン、キサントキシン、スキミアニン、マグノフロリン、ラウリフォリン、ジクタミン、ニチジン、トリメチルクマリン、メトキシクマリン、β—シトステロール

お問い合わせ先

東邦大学薬学部付属
薬用植物園

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-1349


お問い合わせフォーム